翻訳と辞書
Words near each other
・ キヤノンA-1
・ キヤノンAE-1
・ キヤノンEFマウント
・ キヤノンEFマウントレンズの一覧
・ キヤノンF-1
・ キヤノンFDマウントレンズの一覧
・ キヤノンFLマウントレンズの一覧
・ キヤノンITSメディカル
・ キヤノンITソリューションズ
・ キヤノンMJアイティグループホールディングス
キヤノンRマウントレンズの一覧
・ キヤノンのカメラ製品一覧
・ キヤノンのレンジファインダーカメラ製品一覧
・ キヤノンの銀塩コンパクトカメラ製品一覧
・ キヤノンの銀塩マニュアルフォーカス一眼レフカメラ製品一覧
・ キヤノンイーグルス
・ キヤノンエスキースシステム
・ キヤノンオプトロン
・ キヤノンオープン
・ キヤノンオープンゴルフトーナメント


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キヤノンRマウントレンズの一覧 : ミニ英和和英辞書
キヤノンRマウントレンズの一覧[きやのんあーるまうんとれんずのいちらん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いち]
  1. (num) one 
一覧 : [いちらん]
  1. (n,vs) (1) at a glance 2. (a) look 3. (a) glance 4. (a) summary 5. (2) (school) catalog 6. catalogue 

キヤノンRマウントレンズの一覧 : ウィキペディア日本語版
キヤノンRマウントレンズの一覧[きやのんあーるまうんとれんずのいちらん]
キヤノンRマウントレンズの一覧は、キヤノンRマウントのレンズ製品の一覧である。
*キヤノンR35mmF2.5(1960年8月発売) - 5群7枚。最短撮影距離0.4m。アタッチメントはφ58mmねじ込み。
*キヤノンR50mmF1.8(1959年5月発売) - 4群6枚。最短撮影距離0.6m。アタッチメントはφ58mmねじ込み。
*キヤノンR58mmF1.2(1962年2月発売) - 5群7枚。最短撮影距離0.6m。アタッチメントはφ58mmねじ込み。
*キヤノンR85mmF1.8(1961年10月発売) - 4群5枚。最短撮影距離1m。アタッチメントはφ58mmねじ込み。
*キヤノンR85mmF1.9(1960年1月発売) - 4群6枚。最短撮影距離1m。アタッチメントはφ48mmねじ込み。
*キヤノンR100mmF2(1959年9月発売) - 4群6枚。最短撮影距離1m。アタッチメントはφ58mmねじ込み。スーパーキヤノマチック。
*キヤノンR100mmF3.5(1961年5月発売) - 4群5枚。最短撮影距離1m。アタッチメントはφ40mmねじ込み。
*キヤノンR100mmF3.5(1963年4月発売) - 4群5枚。最短撮影距離1m。アタッチメントはφ40mmねじ込み。
*キヤノンR135mmF2.5(1960年2月発売) - 4群6枚。最短撮影距離1.5m。アタッチメントはφ58mmねじ込み。スーパーキヤノマチック。
*キヤノンR135mmF3.5(1961年7月発売) - 3群4枚。最短撮影距離1.5m。アタッチメントはφ48mmねじ込み。
*キヤノンR200mmF3.5(1959年5月発売) - 5群7枚。最短撮影距離2.5m。アタッチメントはφ58mmねじ込み。
*キヤノンR300mmF4(1960年1月発売) - 4群5枚。最短撮影距離1.5m。フィルターはφ48mmねじ込み。
*キヤノンR400mmF4.5(1960年1月発売) - 4群5枚。最短撮影距離3.1m。フィルターは後部φ48mmねじ込み。
*キヤノンR600mmF5.6(1960年1月発売) - 1群2枚。最短撮影距離6.4m。フィルターは後部φ48mmねじ込み。
*キヤノンR800mmF8(1960年1月発売) - 1群2枚。最短撮影距離13.5m。フィルターは後部φ48mmねじ込み。
*キヤノンR1000mmF11(1960年1月発売) - 1群2枚。最短撮影距離21m。フィルターは後部φ48mmねじ込み。
*キヤノンTV2000mmF11(1960年9月発売) - 反射望遠レンズ。4群7枚。最短撮影距離20m。フィルターは後部φ48mmねじ込み。
*キヤノンR55-135mmF3.5(1963年12月発売) - 10群15枚。最短撮影距離2m。アタッチメントはφ58mmねじ込み。キヤノンが一般カメラ用に開発した最初のズームレンズ。スーパーキヤノマチック。収差補正には光学式ではなく機械補正式を採用していた。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キヤノンRマウントレンズの一覧」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.