翻訳と辞書
Words near each other
・ キヤノン F-1
・ キヤノン F-1N
・ キヤノン F-1改
・ キヤノン IXY 1
・ キヤノン IXY 310
・ キヤノン IXY DIGITAL 300
・ キヤノン IXY DIGITAL 800 IS
・ キヤノン PowerShot S90
・ キヤノン PowerShot S95
・ キヤノンA-1
キヤノンAE-1
・ キヤノンEFマウント
・ キヤノンEFマウントレンズの一覧
・ キヤノンF-1
・ キヤノンFDマウントレンズの一覧
・ キヤノンFLマウントレンズの一覧
・ キヤノンITSメディカル
・ キヤノンITソリューションズ
・ キヤノンMJアイティグループホールディングス
・ キヤノンRマウントレンズの一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キヤノンAE-1 : ミニ英和和英辞書
キヤノンAE-1
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


キヤノンAE-1 ( リダイレクト:キヤノン AE-1 ) : ウィキペディア日本語版
キヤノン AE-1[きやのんえいいー1]

キヤノンAE-1は、キヤノンから発売された自動露出マニュアルフォーカス一眼レフカメラである。
==概要==

*1976年に発売された世界初となるマイクロコンピュータテキサス・インスツルメンツ社製4ビットCPU)を内蔵したAE一眼レフカメラである。AEとはAutomatic Exposure、すなわち自動露出のことであり、この機種では指定のシャッタースピードと測光結果に合わせて絞りが自動設定されるシャッタースピード優先露出方式を採用している。部品の電子化、ユニット化と自動組み立ての導入で、従来の一眼レフカメラより約300点の部品削減に成功し大量生産が可能となったため、他社の同クラスのカメラより2万円近く安い価格設定が実現できた。
*コピーライター秋山晶の手による「連写一眼」のキャッチコピーが話題となった。
*「連写一眼」の由来となった同時発売のパワーワインダーAは、シャッターボタンを1回押すと1コマ巻き上げ、押し続けると連写、という仕様で、AE-1の大ヒットにより他社も採用していくこととなる。販売直後のワインダー装着率は、東京で100%、地方でも50%に達した。
*上部カバーはABS樹脂製で、真鍮で作った場合のデザインを再現したため、カメラ評論家でも樹脂製だと気付かなかったという。
*シルバーボディとブラックボディがある。1981年にシャッタースピードと絞りの双方を自動化したモードを持つ「AE-1プログラム」が発売されている。AE-1プログラムはAシリーズカメラの中で最後まで製造され、1988年8月31日、T70とともに生産終了され、11月1日よりオープン価格販売された。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キヤノン AE-1」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Canon AE-1 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.