翻訳と辞書
Words near each other
・ カルロス・デ・ボルボン
・ カルロス・デ・ボルボン=ドス・シシリアス
・ カルロス・デ・ボルボーン
・ カルロス・デ・ボルボーン=ドス・シシリアス
・ カルロス・デ・レオン
・ カルロス・トシキ
・ カルロス・トシキ&オメガトライブ
・ カルロス・トリンフェル
・ カルロス・トーレス
・ カルロス・ヌズマン
カルロス・ハスコック
・ カルロス・ハビエル・デ・ボルボン=パルマ
・ カルロス・ハファエル・ド・アマラウ
・ カルロス・バイエガ
・ カルロス・バッカ
・ カルロス・バトレス
・ カルロス・バルデス
・ カルロス・バルデラマ
・ カルロス・バルドミール
・ カルロス・バレット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カルロス・ハスコック : ミニ英和和英辞書
カルロス・ハスコック[かるろす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カルロス : [かるろす]
 【名詞】 1. Carlos 2. (n) Carlos

カルロス・ハスコック : ウィキペディア日本語版
カルロス・ハスコック[かるろす]

カルロス・ノーマン・ハスコックII世Carlos Norman Hathcock II, 1942年5月20日 - 1999年2月23日)は、アメリカ合衆国軍人狙撃手アーカンソー州リトルロック出身。ベトナム戦争で活躍したアメリカ海兵隊狙撃兵の中でも、最も著名な狙撃の名手。「ホワイト・フェザー」の異名で知られる。近代アメリカの軍事・警察組織における狙撃手の育成、運用についてのメソッドに大きな影響を与えた。シルバースターパープルハート章を受章。最終階級1等軍曹
== 海兵隊入隊 ==
1959年10月、アメリカ合衆国海兵隊に当時17歳で入隊。これはハスコックの少年の頃からの夢だったという。
入隊後、狙撃手の適性を見出されてペンドルトン基地でその訓練を受けた後、ハワイ基地の第4海兵師団第2大隊、E中隊に配属。その後も各地の基地を転々としながら狙撃手としての能力を高めていった。この時期に既に、海兵隊の規定する狙撃訓練課題のひとつである"Aコース"で250ポイント中248ポイントという現在も破られていない記録を残し、その腕前を知られるようになっていった。1965年、ハスコックはペリー基地で行われた、ウィンブルドン・カップ(アメリカで最も権威のある、1000ヤード基準のハイパワーライフル競技射撃大会)に参加し、23歳のハスコックは全米から集まった約3000人もの名手たちの頂点に立つ。その同年、ハスコックは戦争の長期化したベトナムへと旅立った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カルロス・ハスコック」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.