翻訳と辞書
Words near each other
・ カネボウ・トリニティ・ホールディングス
・ カネボウ化粧品
・ カネボウ木曜劇場
・ カネボウ薬品
・ カネボウ陸上競技部
・ カネマツ
・ カネミカサ
・ カネミノブ
・ カネミ倉庫
・ カネミ油
カネミ油症
・ カネミ油症事件
・ カネミ食品
・ カネム・ボルヌ帝国
・ カネム州
・ カネム=ボルヌ帝国
・ カネモト・レーシング
・ カネヨン
・ カネヨ石鹸
・ カネラ目


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

カネミ油症 : ミニ英和和英辞書
カネミ油症[しょう]
Kanemi-yushou
===========================
: [あぶら]
 【名詞】 1. oil 
: [しょう]
  1. (adj-na,n-suf) illness 
カネミ油症 ( リダイレクト:カネミ油症事件 ) : ウィキペディア日本語版
カネミ油症事件[かねみゆしょうじけん]
カネミ油症事件(カネミゆしょうじけん)とは、1968年に、PCBなどが混入した食用油を摂取した人々に障害等が発生した、主として福岡県長崎県を中心とした西日本一帯の食中毒事件。油を摂取した患者からは、皮膚に色素が沈着した状態の赤ちゃんが生まれた。胎盤を通してだけでなく、母乳を通じて新生児の皮膚が黒くなったケースもあった。この「黒い赤ちゃん」は社会に衝撃を与え、事件の象徴となった。学界でも国際会議で「YUSHO」と呼称され、世界的な関心を集めている〔明石昇二郎 『黒い赤ちゃん-カネミ油症34年の空白』 講談社 2002年 p.132. 国際会議Dioxin99 〕。
== 概要 ==
福岡県北九州市小倉北区(事件発生当時は小倉区)にあるカネミ倉庫株式会社で作られた食用油(こめ油・米糠油)〔カネミ倉庫株式会社では、2013年8月現在、引き続き食用こめ油・米糠油を製造している(外部リンクの公式ウェブサイトに記載あり)。〕「カネミライスオイル」の製造過程で、脱臭のために熱媒体として使用されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)が、配管作業ミスで配管部から漏れて混入し、これが加熱されてダイオキシン変化した。このダイオキシンを油を通して摂取した人々に、顔面などへの色素沈着や塩素挫瘡(クロルアクネ)などの異常、頭痛、手足のしびれ、肝機能障害などを引き起こした。
当時はPCBの無害化技術も確立していない時代であり、カネミ油症の原因物質であるライスオイルは不適切な処理をされた蓋然性がきわめて高い。カネミ倉庫の事業所が存在する北九州市及び大阪市木津川運河)では、ダイオキシン類の一つであるコプラナーPCBが河川及び港湾の底質から基準を超えて検出されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カネミ油症事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.