翻訳と辞書
Words near each other
・ エドワード・S・モールス
・ エドワード・T・ウィリアムス
・ エドワード・T・ウィリアムズ
・ エドワード・T・シェーファー
・ エドワード・V・ロバートソン
・ エドワード・W・サイード
・ エドワード・W・ワグナー
・ エドワード・アシリング
・ エドワード・アズナー
・ エドワード・アダルバート・ドイジー
エドワード・アップルトン
・ エドワード・アハーン
・ エドワード・アルマン
・ エドワード・アレクサンダー・クロウリー
・ エドワード・アンソニー・リグリー
・ エドワード・アーサー・ミルン
・ エドワード・アーチボルド
・ エドワード・アーノルド
・ エドワード・アーノルド (曖昧さ回避)
・ エドワード・アービング


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エドワード・アップルトン : ミニ英和和英辞書
エドワード・アップルトン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

エドワード・アップルトン : ウィキペディア日本語版
エドワード・アップルトン[ちょうおん]

エドワード・アップルトン(Sir Edward Victor Appleton、 1892年9月6日 - 1965年4月21日)はイギリスの物理学者である。無線電波を反射する電離層までの距離をはかる実験に成功した。1947年のノーベル物理学賞の受賞者である。
== 生涯 ==
アップルトンは、ウェスト・ヨークシャーブラッドフォードで生まれた。ケンブリッジ大学セント・ジョンズ・カレッジで学んだ。第1次世界大戦の後、キャベンディッシュ研究所で働いた。1924年電離層までの距離をはかる実験に成功した。ロンドン大学、ケンブリッジ大学で教授を務めた。
1901年のマルコーニの大西洋を越えた無線通信の成功は、直進すべき電波が地球に沿って電波が伝わっていくことを示したもので、1902年にはオリヴァー・ヘヴィサイドアーサー・ケネリーによって大気層上部に電波を反射する層があるという予想が発表された。1924年のアップルトンの実験は電離層の存在を証明するとともに、その層までの距離を測ったものである。地表100kmのケネリー・ヘビサイド層(E層)の存在を確認し、1926年にはさらに地表200から300kmに電離層アップルトン層(F層)のあることも確認された。ボーンマスのBBC放送の発振機からの電波をケンブリッジの近くで受信し、直接届いた電波と電離層での反射した電波の干渉波形を調べることにより電離層までの距離を計算した。
1927年王立協会フェロー選出。1948年からエディンバラ大学の学長に就任した。電離大気に関するアップルトン・ハートレーの式にも名を残している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エドワード・アップルトン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.