翻訳と辞書
Words near each other
・ インド・スーパーリーグ
・ インド・タミル
・ インド・バングラデシュ国境の飛地群
・ インド・パキスタンの分割
・ インド・パキスタン分離独立
・ インド・パキスタン戦争
・ インド・パルティア王国
・ インド・フェデレーションカップ
・ インド・プレミアリーグ
・ インド・マムルーク朝
インド・ムスリム連盟
・ インド・ヨーロッパ祖語
・ インド・ヨーロッパ系
・ インド・ヨーロッパ語
・ インド・ヨーロッパ語族
・ インド・ヨーロッパ語族の音韻法則
・ インド・ヨーロッパ諸語
・ インド・ルピー
・ インド・太平洋
・ インド・太平洋大語族


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

インド・ムスリム連盟 : ミニ英和和英辞書
インド・ムスリム連盟[れんめい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
連盟 : [れんめい]
 【名詞】 1. league 2. union 3. alliance 

インド・ムスリム連盟 ( リダイレクト:全インド・ムスリム連盟 ) : ウィキペディア日本語版
全インド・ムスリム連盟[ぜんいんどむすりむれんめい]
全インド・ムスリム連盟()は、インドの政党。回教徒連盟とも称される。アーガー・ハーン3世が設立に関わった。後にインド国民会議と対立しパキスタンを建国、一党独裁体制を敷いた。1958年クーデターで活動を停止し、その後党は改変され、パキスタン・ムスリム連盟に引き継がれている。
== 歴史 ==

=== 連盟の創設 ===
20世紀初頭、インド国民会議は勢力を伸張させ反英運動を展開していたが、イギリスはそれに対抗し1905年ベンガル分割令を出した。この法令はベンガル地方を、ヒンドゥー教徒の多く住む西ベンガルイスラム教徒の多く住む東ベンガルに分割し、イギリスへの民族運動を宗教運動へ転嫁させることを目的としていた。インド国民会議は、当時多数派であったヒンドゥー教徒が、この法令によって東ベンガルでは少数派になってしまうことを憂慮し、さらに反英運動を激昂させた。対してムスリムは今まで少数派であったのが、東ベンガル内では多数派になることができるので、親英に一気に傾いた。イギリスはこの機に、確固たる親英組織をインド国内に作ることを模索し、1906年アーガー・ハーン3世を総裁としてインド・ムスリム連盟が結成された。
翌年には、ダッカで三大綱領が採択された。その内容はイギリスへの忠誠ムスリムの利益の保護目的に沿う他教徒との提携というものであった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「全インド・ムスリム連盟」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 All-India Muslim League 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.