翻訳と辞書
Words near each other
・ イソプロパノール
・ イソプロパノールデヒドロゲナーゼ (NADP+)
・ イソプロピル-1-チオ-β-D-ガラクトピロノシド
・ イソプロピル-β-チオガラクトピラノシド
・ イソプロピルアミン
・ イソプロピルアルコール
・ イソプロピルアンチピリン
・ イソプロピルチオガラクトシド
・ イソプロピルトルエン
・ イソプロピルパラベン
イソプロピルメタンフルオロホスホネート
・ イソプロピルリンゴ酸
・ イソプロピル基
・ イソヘキサン
・ イソベル・エルソム
・ イソベンザン
・ イソベンゾフラン
・ イソベン・里村タマミの事件簿
・ イソペニシリン-Nエピメラーゼ
・ イソペニシリンNシンターゼ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イソプロピルメタンフルオロホスホネート : ミニ英和和英辞書
イソプロピルメタンフルオロホスホネート[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

メタ : [めた]
 【名詞・形容詞】meta
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

イソプロピルメタンフルオロホスホネート ( リダイレクト:サリン ) : ウィキペディア日本語版
サリン[ちょうおん]

サリン (sarin) は、1902年に合成され、1938年以降ナチス・ドイツ下で開発された有機リン化合物神経ガスの一種。正式名称、イソプロピルメタンフルオロホスホネート
== 概要 ==
サリンという名は、ナチスのサリン開発に携わったシュラーダー (Gerhard Schrader)、アンブローズ(Otto Ambros)、リッター (Gerhard Ritter)、ファン・デア・リンデ (Hans-Jürgen van der Linde) の名前を取って名付けられた。〔
〕合成成分からイソプロピルメタンフルオロホスホネートとも言われる。 VXガスと同じで、コリンエステラーゼ阻害剤として作用する。
本来は有機リン殺虫剤を開発する過程で発見された物質であるが、毒性があまりにも強力で危険なことから、実質的には軍事上の化学兵器以外の用途はない。
サリンの存在は世間一般にはあまり知られていなかったが1990年代に新興宗教オウム真理教がサリン製造を目的としたプラントを建設して合成に成功し、裁判妨害や社会混乱などを企図した無差別テロ事件を引き起こした。これによりサリンの知名度が急激に上昇することとなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サリン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sarin 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.