翻訳と辞書
Words near each other
・ アレキサンドリア図書館
・ アレキサンドリア国際空港
・ アレキサンドリア物語
・ アレキサンドリア物語 (小説)
・ アレキサンドリア物語 (映画)
・ アレキサンドリア総主教
・ アレキサンドリア総主教庁
・ アレキサンドリーナ・マリア・ダ・コスタ
・ アレキサンドリーヌ・ティニ
・ アレキサンドル・アブト
アレキサンドル・コジェーブ
・ アレキサンドル・ズーリン
・ アレキサンドル・セレフコ
・ アレキサンドル・ピングレ
・ アレキサンドレ・インペラトーリ
・ アレキサンドレ・ドシャペル
・ アレキサンドロス
・ アレキサンドロフ直線
・ アレキザンダー
・ アレキザンダー・アガシ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アレキサンドル・コジェーブ : ミニ英和和英辞書
アレキサンドル・コジェーブ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アレキサンドル・コジェーブ ( リダイレクト:アレクサンドル・コジェーヴ ) : ウィキペディア日本語版
アレクサンドル・コジェーヴ[ちょうおん]

アレクサンドル・コジェーヴ(Alexandre Kojève、1902年4月28日 - 1968年6月4日)は、哲学者。出身はロシアモスクワフランスで活動した。
== 人物 ==
アレクサンドル・コジェーヴの名称はフランス語での読み方であり、ロシア語では、アレクサンドル・ヴラジーミロヴィチ・コジェーヴニコフ
パリ高等研究院で1933年から1939年まで行われた、ヘーゲル精神現象学』についての講義は、後のヨーロッパにおけるヘーゲル復興に大きな影響力を与えた。この講義の聴講者には、ジャック・ラカンジョルジュ・バタイユレイモン・アロンエリック・ヴェイユロジェ・カイヨワメルロ=ポンティアンドレ・ブルトンなどがいる。ここで提示されたヘーゲル像は、彼らによって後のフランス現代思想へと受け継がれることになる。なお、講義は後に、『ヘーゲル読解入門』として出版された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アレクサンドル・コジェーヴ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.