翻訳と辞書
Words near each other
・ L'ECLAIREUR
・ L'espoir
・ L'Internationale
・ L'internationale
・ L'll Be Here
・ L'luvia
・ L'Oiseau bleu
・ L(light) chain
・ L(R)UCCA
・ L-01A
・ L-01B
・ L-01C
・ L-01D
・ L-01E
・ L-01F
・ L-01G
・ L-02A
・ L-02B
・ L-02C
・ L-02D


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

L-01B ( リダイレクト:docomo STYLE series L-01B(ドコモスタイルシリーズ エル ぜろいち びー)は、LGエレクトロニクスによって開発された、NTTドコモの第三世代携帯電話(FOMA)端末である。docomo STYLE seriesの端末。== 概要 ==* シンプルなデザインにポップでビビッドなカラーリングが特徴的な折りたたみ端末。ピンクとホワイトは単色で統一、イエローはブラックとブラックはブルーとのツートーンカラーのスポーティなカラーリングとなっている。* 方向キー上部(下筺体側)には約1.6インチのタッチパネル式のサブディスプレイ「タッチボード」を配し、電話・メール・カメラ機能はもちろん、待受画面やゲームまでタッチ機能で様々な操作を行う事ができる。感圧式なので爪先でのタッチ操作も可能。電話帳に登録してある人の中から最大8人までを登録して通話やメール送信が可能なほか、よく使う機能を最大8件まで登録し、呼び出すこともできる。また受信メールボックスを開き、メール一覧の画面上でカーソルを動かすと、選択中のメール本文がタッチボードの画面上に表示されるので、いちいちメールを開かなくても受信メールを確認できたり、メールの返信や転送時には、元のメール本文を表示されるので、それを参照しながら、返信・転送メールを作成できる。メールの入力設定を「タッチボード」に設定すると、デコメール作成用のショートカットメニューが表示され、タッチボードに指先を触れて手書きのデコメ絵文字を作成したり、メール作成中に頻用する入力モードの切り替えもタッチ操作でできる。静止画撮影中は直近に撮影した4枚の静止画をサムネイル表示され、画面をタッチすれば、その画像を展開して閲覧できる。また動画再生時には撮影した動画を一時的に4分割し、それぞれの先頭場面をサムネイル表示。サムネイルをタッチするとその場面から再生することが可能。* 背面にあるメインカメラの横には、60色の色を区別できるカラーセンサーを搭載しており、自分が着ている服や持ち物などをセンサーにあてて色を読み取ることができる「カラーリーダー」、自分の状態からお薦めの色が判定され、その気分に合わせたイルミネーションの点灯やメロディで癒し効果を得ることができる「カラーセラピー」を搭載している。さらにカラーリーダーで判定された色のセラピー効果を確認でき、イルミネーションに設定したり、待受画面にも利用できる。* メインカメラは510万画素のCMOSで、人物の顔を検出して魚眼レンズやアニマルマスクなどのユニークな効果をかける「おもしろフェイス撮影」や撮影した写真や動画にそれぞれ11種類のムービースタイルやBGMをつけてスライドショーを簡単に作成し、デジタルフォトフレームとして楽しめる「Muvee Studio」を搭載している。* HSDPA7.2Mbpsに対応し、海外ではGSM方式でも利用できる。おサイフケータイやGPS(オートGPSは非対応)に対応する一方で、iコンシェルやBluetoothなどには非対応。メニュー画面の表示言語は日本語、英語、韓国語の3カ国語対応のマルチリンガルで、SMSは韓国語を入力して送受信が可能。 ) : ウィキペディア日本語版
docomo STYLE series L-01B(ドコモスタイルシリーズ エル ぜろいち びー)は、LGエレクトロニクスによって開発された、NTTドコモの第三世代携帯電話(FOMA)端末である。docomo STYLE seriesの端末。== 概要 ==* シンプルなデザインにポップでビビッドなカラーリングが特徴的な折りたたみ端末。ピンクとホワイトは単色で統一、イエローはブラックとブラックはブルーとのツートーンカラーのスポーティなカラーリングとなっている。* 方向キー上部(下筺体側)には約1.6インチのタッチパネル式のサブディスプレイ「タッチボード」を配し、電話・メール・カメラ機能はもちろん、待受画面やゲームまでタッチ機能で様々な操作を行う事ができる。感圧式なので爪先でのタッチ操作も可能。電話帳に登録してある人の中から最大8人までを登録して通話やメール送信が可能なほか、よく使う機能を最大8件まで登録し、呼び出すこともできる。また受信メールボックスを開き、メール一覧の画面上でカーソルを動かすと、選択中のメール本文がタッチボードの画面上に表示されるので、いちいちメールを開かなくても受信メールを確認できたり、メールの返信や転送時には、元のメール本文を表示されるので、それを参照しながら、返信・転送メールを作成できる。メールの入力設定を「タッチボード」に設定すると、デコメール作成用のショートカットメニューが表示され、タッチボードに指先を触れて手書きのデコメ絵文字を作成したり、メール作成中に頻用する入力モードの切り替えもタッチ操作でできる。静止画撮影中は直近に撮影した4枚の静止画をサムネイル表示され、画面をタッチすれば、その画像を展開して閲覧できる。また動画再生時には撮影した動画を一時的に4分割し、それぞれの先頭場面をサムネイル表示。サムネイルをタッチするとその場面から再生することが可能。* 背面にあるメインカメラの横には、60色の色を区別できるカラーセンサーを搭載しており、自分が着ている服や持ち物などをセンサーにあてて色を読み取ることができる「カラーリーダー」、自分の状態からお薦めの色が判定され、その気分に合わせたイルミネーションの点灯やメロディで癒し効果を得ることができる「カラーセラピー」を搭載している。さらにカラーリーダーで判定された色のセラピー効果を確認でき、イルミネーションに設定したり、待受画面にも利用できる。* メインカメラは510万画素のCMOSで、人物の顔を検出して魚眼レンズやアニマルマスクなどのユニークな効果をかける「おもしろフェイス撮影」や撮影した写真や動画にそれぞれ11種類のムービースタイルやBGMをつけてスライドショーを簡単に作成し、デジタルフォトフレームとして楽しめる「Muvee Studio」を搭載している。* HSDPA7.2Mbpsに対応し、海外ではGSM方式でも利用できる。おサイフケータイやGPS(オートGPSは非対応)に対応する一方で、iコンシェルやBluetoothなどには非対応。メニュー画面の表示言語は日本語、英語、韓国語の3カ国語対応のマルチリンガルで、SMSは韓国語を入力して送受信が可能。 [どこもすたいるしりーず える ぜろいち びー]

docomo STYLE series L-01B(ドコモスタイルシリーズ エル ぜろいち びー)は、LGエレクトロニクスによって開発された、NTTドコモ第三世代携帯電話FOMA端末である。docomo STYLE seriesの端末。
== 概要 ==

* シンプルなデザインにポップでビビッドなカラーリングが特徴的な折りたたみ端末。ピンクとホワイトは単色で統一、イエローはブラックとブラックはブルーとのツートーンカラーのスポーティなカラーリングとなっている。
* 方向キー上部(下筺体側)には約1.6インチのタッチパネル式のサブディスプレイ「タッチボード」を配し、電話メールカメラ機能はもちろん、待受画面やゲームまでタッチ機能で様々な操作を行う事ができる。感圧式なので先でのタッチ操作も可能。電話帳に登録してある人の中から最大8人までを登録して通話やメール送信が可能なほか、よく使う機能を最大8件まで登録し、呼び出すこともできる。また受信メールボックスを開き、メール一覧の画面上でカーソルを動かすと、選択中のメール本文がタッチボードの画面上に表示されるので、いちいちメールを開かなくても受信メールを確認できたり、メールの返信や転送時には、元のメール本文を表示されるので、それを参照しながら、返信・転送メールを作成できる。メールの入力設定を「タッチボード」に設定すると、デコメール作成用のショートカットメニューが表示され、タッチボードに指先を触れて手書きのデコメ絵文字を作成したり、メール作成中に頻用する入力モードの切り替えもタッチ操作でできる。静止画撮影中は直近に撮影した4枚の静止画をサムネイル表示され、画面をタッチすれば、その画像を展開して閲覧できる。また動画再生時には撮影した動画を一時的に4分割し、それぞれの先頭場面をサムネイル表示。サムネイルをタッチするとその場面から再生することが可能。
* 背面にあるメインカメラの横には、60色のを区別できるカラーセンサーを搭載しており、自分が着ている服や持ち物などをセンサーにあてて色を読み取ることができる「カラーリーダー」、自分の状態からお薦めの色が判定され、その気分に合わせたイルミネーションの点灯やメロディで癒し効果を得ることができる「カラーセラピー」を搭載している。さらにカラーリーダーで判定された色のセラピー効果を確認でき、イルミネーションに設定したり、待受画面にも利用できる。
* メインカメラは510万画素のCMOSで、人物の顔を検出して魚眼レンズやアニマルマスクなどのユニークな効果をかける「おもしろフェイス撮影」や撮影した写真や動画にそれぞれ11種類のムービースタイルやBGMをつけてスライドショーを簡単に作成し、デジタルフォトフレームとして楽しめる「Muvee Studio」を搭載している。
* HSDPA7.2Mbpsに対応し、海外ではGSM方式でも利用できる。おサイフケータイGPS(オートGPSは非対応)に対応する一方で、iコンシェルBluetoothなどには非対応。メニュー画面の表示言語は日本語英語韓国語の3カ国語対応のマルチリンガルで、SMSは韓国語を入力して送受信が可能。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「docomo STYLE series L-01B(ドコモスタイルシリーズ エル ぜろいち びー)は、LGエレクトロニクスによって開発された、NTTドコモの第三世代携帯電話(FOMA)端末である。docomo STYLE seriesの端末。== 概要 ==* シンプルなデザインにポップでビビッドなカラーリングが特徴的な折りたたみ端末。ピンクとホワイトは単色で統一、イエローはブラックとブラックはブルーとのツートーンカラーのスポーティなカラーリングとなっている。* 方向キー上部(下筺体側)には約1.6インチのタッチパネル式のサブディスプレイ「タッチボード」を配し、電話・メール・カメラ機能はもちろん、待受画面やゲームまでタッチ機能で様々な操作を行う事ができる。感圧式なので爪先でのタッチ操作も可能。電話帳に登録してある人の中から最大8人までを登録して通話やメール送信が可能なほか、よく使う機能を最大8件まで登録し、呼び出すこともできる。また受信メールボックスを開き、メール一覧の画面上でカーソルを動かすと、選択中のメール本文がタッチボードの画面上に表示されるので、いちいちメールを開かなくても受信メールを確認できたり、メールの返信や転送時には、元のメール本文を表示されるので、それを参照しながら、返信・転送メールを作成できる。メールの入力設定を「タッチボード」に設定すると、デコメール作成用のショートカットメニューが表示され、タッチボードに指先を触れて手書きのデコメ絵文字を作成したり、メール作成中に頻用する入力モードの切り替えもタッチ操作でできる。静止画撮影中は直近に撮影した4枚の静止画をサムネイル表示され、画面をタッチすれば、その画像を展開して閲覧できる。また動画再生時には撮影した動画を一時的に4分割し、それぞれの先頭場面をサムネイル表示。サムネイルをタッチするとその場面から再生することが可能。* 背面にあるメインカメラの横には、60色の色を区別できるカラーセンサーを搭載しており、自分が着ている服や持ち物などをセンサーにあてて色を読み取ることができる「カラーリーダー」、自分の状態からお薦めの色が判定され、その気分に合わせたイルミネーションの点灯やメロディで癒し効果を得ることができる「カラーセラピー」を搭載している。さらにカラーリーダーで判定された色のセラピー効果を確認でき、イルミネーションに設定したり、待受画面にも利用できる。* メインカメラは510万画素のCMOSで、人物の顔を検出して魚眼レンズやアニマルマスクなどのユニークな効果をかける「おもしろフェイス撮影」や撮影した写真や動画にそれぞれ11種類のムービースタイルやBGMをつけてスライドショーを簡単に作成し、デジタルフォトフレームとして楽しめる「Muvee Studio」を搭載している。* HSDPA7.2Mbpsに対応し、海外ではGSM方式でも利用できる。おサイフケータイやGPS(オートGPSは非対応)に対応する一方で、iコンシェルやBluetoothなどには非対応。メニュー画面の表示言語は日本語、英語、韓国語の3カ国語対応のマルチリンガルで、SMSは韓国語を入力して送受信が可能。 」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.