| 翻訳と辞書 | 9A-91[9えい91] 
 9A-91は、ロシアで開発されたアサルト・カービン。
 == 概要 ==
 1980年代、ソビエト連邦のデジニトクマッシ(TsNIITochMash)設計局は、特殊任務部隊向けとして弾薬および銃を総体として消音化した小銃ファミリーを開発した。これによって実用化された弾薬が9x39mm弾であり、これを使用するアサルトライフルがAS Val、狙撃銃がVSSであった。
 しかし、これらの小銃で使用される9x39mm弾は7.62x39mm弾を元にして大口径・亜音速化して開発された少数生産の専用弾であり、特にコスト面での問題が大きかった。9x39mm弾の普及を図り生産数を増やす必要から、1990年代前半デジニトクマッシ設計局は、この弾薬を使用する非消音型の小銃の開発に着手した。9A-91の開発は1992年より開始され、1994年より生産が開始された。なお、これと並行して1994年よりSR-3も開発されており、こちらは1996年より生産が開始された。
 9A-91は優れた隠匿携行性と威力を両立させており、ロシア国内軍に採用されているほか、輸出用として5.45x39mm弾・5.56x45mm NATO弾・7.62x39mm弾を使用するバリエーションもラインナップに加えられている。また、9A-91を元に消音狙撃銃としてが開発されたほか、KBP A-91においても、その内部構造が踏襲されている。
 
 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』
 ■ウィキペディアで「9A-91」の詳細全文を読む
 
 
 
 
 スポンサード リンク
 
 | 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース | 
 | Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
 
 | 
 |