| 翻訳と辞書 |
第7回ジャパンボウル[だい7かいじゃぱんぼうる]
第7回ジャパンボウルは1982年1月17日、横浜スタジアムで行われたカレッジフットボールのオールスター東西対抗戦。NCAA加盟校から4年生69人が出場した。西軍が28-17で勝利した。 == 試合開催前の話題 == 東軍からは、初めて全米チャンピオンになったクレムゾン大学、ペンシルベニア州立大学、ジョージア大学などから、西軍からは全米2位のテキサス大学、ワシントン大学、ネブラスカ大学、アイオワ大学などから選抜された69人が出場した〔巨体激突・パスみもの きょうジャパンボウル 朝日新聞 1982年1月17日朝刊19ページ〕。 東軍では全米4位の1試合平均144.2ヤードを走り、野球でも活躍、全米学業優秀選手に選ばれたエール大学のRBリッチ・ダイアナ(Rich Diana)、全米5位の1試合平均133.2ヤードを走った海軍兵学校のRBエディ・メイヤーズ(Eddie Meyers)、ノートルダム大学のOLが注目された。西軍ではネバダ大学ラスベガス校のQBサム・キング(Sam King)とベイラー大学のWR、UCLAのウィリー・カラン(Willie Curran)、アイオワ大学のが注目された〔全米カレッジ東西対抗 きょう「ジャパンボウル」記録メーカーずらり 読売新聞 1982年1月17日朝刊18ページ〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第7回ジャパンボウル」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
| 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|