| 翻訳と辞書 |
作家の値うち[さっかのねうち]
『作家の値うち』は、2000年(平成12年)に飛鳥新社から刊行された福田和也のブックガイド。日本文学における現役の代表的作家を、純文学とエンターテイメントからそれぞれ50人ずつ上げ、100点満点で点数をつけ評価していく。この手法はロバート・パーカーのワインの評価方法を参考にしている。90点以上を「世界文学の水準」、80点以上を「近代日本文学史で重要な作品」、70点以上を「現在の文学として優れた作品」とし、40点未満を「人に読ませる水準でない作品」、30点未満を「人前で読むと恥ずかしい」としている。 == 概要 == 小説に点数をつけるという前代未聞の手法から評価が分かれ、安原顯や浅田彰からは批判を受ける一方で、『文学賞メッタ斬り!シリーズ』では、大森望と豊崎由美がこの手法を取り入れ、その年度の代表的な文学賞受賞作を評価している。本作では村上春樹、矢作俊彦、小島信夫、石原慎太郎を高く評価する一方で、大江健三郎、渡辺淳一、日野啓三などの大家も厳しい言葉で批判している。また同じ作家の作品でも高橋源一郎は『さようなら、ギャングたち』を91点と非常に高く評価する一方で、『ゴーストバスターズ 冒険小説』を「恥知らず」の一言で斬り捨てている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「作家の値うち」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
| 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|