翻訳と辞書
Words near each other
・ ロヴェルベッラ
・ ロヴェレ・デッラ・ルーナ
・ ロヴェレート
・ ロヴェレード・イン・ピアーノ
・ ロヴェレード・ディ・グア
・ ロヴェレー・デッラ・ルーナ
・ ロヴェレー・ヴェロネーゼ
・ ロヴェンツェ・ナ・ポホリュ
・ ロヴェーニョ
・ ロヴェーン
ロヴォシツェ
・ ロヴォローン
・ ロヴノ
・ ロヴマ (小惑星)
・ ロヴマ州
・ ロヴラン
・ ロヴロ・フォン・マタチッチ
・ ロ・セレイソティア
・ ロ・セレイ・ソティア
・ ロー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロヴォシツェ : ウィキペディア日本語版
ロヴォシツェ

ロヴォシツェ()は、チェコ西部のボヘミアの北部にある小さな町。ドイツ語名はロボジッツ (Lobositz) である。
ラーベ川(エルベ川)低地の北端の、ラーベ川の左岸に築かれた。ボヘミア高地の南端でもあり、ロヴォシュ山が最も近い山である。首都プラハから北におよそ60kmのところにある。行政的にはウースチー州リトムニェジツェ地区に属す。街自体はかなり細長く、「ロヴォシツェくらい長く」とことわざにもされるほどである。
交通の要衝で、ラーベ川に貨物港があるだけでなく、プラハとドイツとをむすぶD8高速道路やプラハからドレスデンに至る高速鉄道も通っている。化学や食品などの工業が盛ん。
== 歴史 ==

青銅器時代には既に人が住んでいた。チェコで最初期の人類居住の痕跡がある。
初めて歴史上に登場するのは1143年4月12日のことで、ワラキア公ヴラディスラフ2世がこの小さな村にストラホフ修道院を建てた。1600年7月4日には神聖ローマ皇帝ルドルフ2世から町権をさずかっている。1756年にはプロイセンオーストリア帝国との間で有名なロボジッツの戦いが交わされた。
ズデーテン地方をドイツ領と定めたミュンヘン協定により、第二次世界大戦中はドイツに支配された。当時は600人のチェコ人が暮らしていた。戦後はベネシュ布告によりドイツ系住民が迫害された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロヴォシツェ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.