翻訳と辞書
Words near each other
・ 東住吉高校
・ 東住吉高等学校
・ 東佐久間中継局
・ 東佐井寺小学校
・ 東佐多浦
・ 東佐多町
・ 東佐枝子
・ 東佐賀病院
・ 東佐賀自動車学校
・ 東佐賀駅
東佐野駅
・ 東作誌
・ 東佳代子
・ 東佳伸
・ 東佳弘
・ 東佳樹
・ 東使
・ 東俊介
・ 東保木間
・ 東保村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

東佐野駅 : ミニ英和和英辞書
東佐野駅[ひがしさのえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

東佐野駅 : ウィキペディア日本語版
東佐野駅[ひがしさのえき]

東佐野駅(ひがしさのえき)は、大阪府泉佐野市泉ケ丘一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)阪和線である。
== 歴史 ==
* 1939年昭和14年)1月9日 - 阪和電気鉄道の和泉橋本駅 - 熊取駅間に泉ヶ丘駅(いずみがおかえき)として開業。
* 1940年(昭和15年)12月1日 - 阪和電気鉄道が南海鉄道に吸収合併され、南海山手線の駅となる。
* 1944年(昭和19年)5月1日 - 戦時買収私鉄指定により南海山手線が国有化され、鉄道省(のちの国鉄)阪和線の駅となる〔。同時に東佐野駅に改称。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる〔。
* 2003年平成15年)11月1日 - ICカード「ICOCA」供用開始〔「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜 (インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日〕。
== 駅構造 ==
相対式ホーム2面2線を有する地上駅分岐器のない棒線駅の構造であるが、踏切長時間鳴動対策のために駅前後の信号機が絶対信号機に変更されたため、停留所ではない。駅舎は和歌山方面行きホームの和歌山寄りにあり、反対側の天王寺方面行きホームへは跨線橋で連絡している。
関西空港駅が管理し、ジェイアール西日本交通サービスが駅業務を受託する業務委託駅である。阪和線内の有人駅では唯一POS端末による窓口発券となっている。また、早朝と夜間は無人となる。なお、阪和線における同社の業務委託駅は当駅が最南端である。
ICカード乗車券ICOCA」が利用することができる(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東佐野駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.