翻訳と辞書
Words near each other
・ 木村定
・ 木村定跡
・ 木村定重
・ 木村実
・ 木村実成
・ 木村実郎
・ 木村宣彰
・ 木村家
・ 木村家の人びと
・ 木村容堂
木村富美子
・ 木村寛
・ 木村寿之介
・ 木村寿伸
・ 木村専一
・ 木村小左衛門
・ 木村小左衞門
・ 木村小舟
・ 木村尚三郎
・ 木村尚樹


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木村富美子 : ミニ英和和英辞書
木村富美子[きむら ふみこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [とみ]
 【名詞】 1. wealth 2. fortune 
: [び]
  1. (n,n-suf) beauty 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

木村富美子 : ウィキペディア日本語版
木村富美子[きむら ふみこ]
木村 富美子きむら ふみこ1942年5月1日2008年1月7日)は、東京都出身の随筆家。旧姓山下。
幼少より結核、呼吸不全などの闘病生活のかたわら、三浦綾子遠藤周作藤沢周平らの影響を受け、数多くのエッセイを執筆。
==来歴==
1942年東京都池袋に生まれる。父は書道学院を経営する書家で、華族の人びとにも教えていた。
1945年、東京都西多摩郡霞村(現青梅市)に疎開。1949年、霞村小学校分教場入学。小学5年の時に疎開先から国立市に移転。小学6年になって間もなく肺結核発病し休学・留年。その後もたびたび療養所に入所。
1961年、3年遅れで東京都立立川高等学校入学。同じ高校に入学した3歳下の妹と同時入学となる。文芸部に所属し、随筆、童話を書き始める。病気と闘いながら文筆活動をした三浦綾子に傾倒。
1967年共立女子短期大学卒業と同時に、宮内庁東宮職の夫と結婚、神奈川県相模原市に居住。ほどなく長男誕生。
1992年、「ランドセル」で日本随筆家協会賞を受賞。翌年、随筆集『巣だちの季節』を上梓。『巣だちの季節』の中から「ランドセル」「赤い靴」が高校入試問題に採用される。
1999年、慢性呼吸不全で入退院を繰り返す最中、三浦綾子が死去。これを契機にキリスト教入信。
三浦綾子追悼集『燭光』に、「三浦先生が天国に逝かれた一昨年の暮、私は受洗した。未だ先生のように、『病は神がくれた十字架』と思うまでには至らないが、主イエスが十字架上で経験されたお苦しみに比べたら、私の病気など苦しみのうちに入らない、と思えるようになった。」と述べている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木村富美子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.