翻訳と辞書
Words near each other
・ 黒酒
・ 黒酢
・ 黒酸塊
・ 黒野伸一
・ 黒野北口駅
・ 黒野城
・ 黒野忍
・ 黒野村
・ 黒野村 (岐阜県揖斐郡)
・ 黒野村 (岐阜県稲葉郡)
黒野検車区
・ 黒野義文
・ 黒野耐
・ 黒野藩
・ 黒野西口駅
・ 黒野駅
・ 黒金
・ 黒金剛石
・ 黒金山
・ 黒金山 (山梨県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黒野検車区 : ミニ英和和英辞書
黒野検車区[くろのけんしゃく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
: [の]
 【名詞】 1. field 
検車 : [けんしゃ]
 (n,vs) motor vehicle inspection
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 
: [く]
 【名詞】 1. ward 2. district 3. section 

黒野検車区 : ウィキペディア日本語版
黒野検車区[くろのけんしゃく]

黒野検車区(くろのけんしゃく)は、かつて岐阜県揖斐郡大野町黒野に存在した、名古屋鉄道車両基地である。黒野車庫とも称されていた。
揖斐線黒野駅の構内に存在した。
2005年(平成17年)4月1日、揖斐線の廃止により閉鎖された。
== 概要 ==
名古屋鉄道の岐阜地区の600V線区のうち、鉄道線(揖斐線谷汲線)の車両(750形510形770形780形など)の日常点検、車庫として利用されていた。電車以外にも貨車(ト14・ト15)〔1912年製の10t積の名鉄ト1形貨車無蓋車)。ト15は三重県いなべ市貨物鉄道博物館に展示されている。〕が常駐しており、バラストの運搬などに使用されていた。
屋根付の車庫(木造)も存在したが、車検や改造の設備は無かった。そのため車検や改造は岐阜検車区で行われていた〔岐阜検車区に入るには、忠節駅から岐阜市内線美濃町線を経由して田神線の軌道線を通らなければならなかった。軌道線・鉄道線を直通できる車両(510形・770形・780形)は問題ないが、750形は軌道線に入る際には路面電車と同じ型の簡易排障器を取り付けていた。さらに車両幅が異なるため、深夜に回送されていた。片運転台の700形や制御車ク2320形などは路面電車車両(主に570形)に牽引されていた。〕 。
2001年(平成13年)10月1日に谷汲線の全線(黒野駅 - 谷汲駅)と揖斐線の一部(黒野駅 - 本揖斐駅)が廃止された後も、揖斐線の車両基地として運用されていたが、揖斐線の残部(忠節駅 - 黒野駅)の廃止により閉鎖された。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黒野検車区」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.