翻訳と辞書
Words near each other
・ 黒松内JCT料金所
・ 黒松内インターチェンジ
・ 黒松内ジャンクション
・ 黒松内中継局
・ 黒松内南インターチェンジ
・ 黒松内新道
・ 黒松内村
・ 黒松内温泉
・ 黒松内町
・ 黒松内道路
黒松内駅
・ 黒松小学校
・ 黒松沙士
・ 黒松線
・ 黒松飯店
・ 黒松駅
・ 黒松駅 (宮城県)
・ 黒松駅 (島根県)
・ 黒板
・ 黒板ボールド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黒松内駅 : ミニ英和和英辞書
黒松内駅[くろまつないえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くろ]
 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark 
黒松 : [くろまつ]
 (n) black pine
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

黒松内駅 : ウィキペディア日本語版
黒松内駅[くろまつないえき]

黒松内駅(くろまつないえき)は、北海道寿都郡黒松内町字黒松内にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線である。駅番号S30電報略号マツ
かつては特急北海」、急行ニセコ」などが停車していた。
== 歴史 ==

* 1903年明治36年)11月3日北海道鉄道 森駅 - 熱郛駅間の開通に伴い、同線の駅として開業。一般駅。機関庫設置。
* 1907年(明治40年)7月1日:北海道鉄道の国有化に伴い、国有鉄道に移管。
* 1909年(明治42年)10月12日国有鉄道線路名称制定に伴い、函館本線の駅となる。
* 1913年大正2年)6月2日:黒松内機関庫設置(北海道鉄道管理局の事務上制定)。
* 1920年(大正9年)10月24日寿都鉄道 当駅 - 寿都駅間開通。
* 1932年昭和7年)6月15日:黒松内機関庫が長万部機関庫黒松内分庫となる〔『鉄道省年報. 昭和7年度』 (国立国会図書館近代デジタルライブラリー)〕。
* 1949年(昭和24年)6月1日:日本国有鉄道法施行に伴い、日本国有鉄道(国鉄)に継承。
* 1968年(昭和43年)8月14日:寿都鉄道線休止。
* 1972年(昭和47年)5月11日:寿都鉄道線廃止許可。
* 1979年(昭和54年)12月:駅舎改築。
* 1982年(昭和57年)3月1日:貨物扱い廃止。
* 1985年(昭和60年)3月14日荷物扱い廃止。
* 1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、北海道旅客鉄道(JR北海道)に継承。
* 2002年平成14年)4月1日:黒松内駅長が廃止され、長万部駅長管理となる(駅員は長万部駅黒松内在勤として継続配置)。
* 2007年(平成19年)
 * 4月1日:無人化〔“黒松内駅 4月無人化 JR「計画通り」通告 町との話し合い平行線”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2007年2月23日)〕。
 * 10月1日駅ナンバリングを実施。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黒松内駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.