翻訳と辞書
Words near each other
・ 黄体形成、黄体化
・ 黄体形成ホルモン
・ 黄体形成ホルモン放出ホルモン
・ 黄体期
・ 黄体機能不全
・ 黄体細胞
・ 黄体腫
・ 黄体芳
・ 黄体融解
・ 黄体遺残
黄侃
・ 黄依林
・ 黄俊中
・ 黄信
・ 黄信介
・ 黄信号
・ 黄元
・ 黄兆明
・ 黄克誠
・ 黄八丈


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

黄侃 : ミニ英和和英辞書
黄侃[こう かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. yellow 
: [かん]
 【名詞】 1. strong 2. just 3. right 4. love of peace

黄侃 : ウィキペディア日本語版
黄侃[こう かん]

黄侃(こう かん、1886年4月3日 - 1935年10月8日)は、中国訓詁学者末に武力革命を唱えた。また、音韻学や中国古典について研究・教育した。
季剛でも知られる。
== 生涯 ==
黄侃は四川省成都で生まれた。1890年に一家は原籍である湖北省蘄春(今の黄岡市の一部)に引っ越した。
父の黄雲鵠が張之洞の知人であったため、張之洞の推薦を受けて1905年に日本に官費留学し、早稲田大学で学んだ。東京では中国同盟会に参加し、革命を鼓吹した。1906年に来日した章炳麟に師事して『説文解字』や音韻学を学んだ。1910年に帰国して湖北で武力革命を主張した。
辛亥革命後には北京大学の国文系の教授の職についた。師の章炳麟が北京に軟禁されると、ひそかに軟禁先を訪れた。また北京大学では劉師培に学んだ。
文学革命には反対であり、1919年には北京大学を去って武昌高等師範に移っている。1928年からは南京中央大学で教えた。ほかに北京師範大学、山西大学、東北大学、金陵大学で短期間教えている。南京で1935年に過度の飲酒により死亡した。
黄侃の教えを受けた学者に楊伯峻(楊樹達の甥)、黄焯(黄侃の甥)、台湾の潘重規(黄侃の長女である黄念容の夫)らがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「黄侃」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.