翻訳と辞書
Words near each other
・ 鳴鳳
・ 鳴鶴線
・ 鳴鶴駅
・ 鳴鹿村
・ 鳴鹿橋
・ 鳵
・ 鳶
・ 鳶がクルリと
・ 鳶が鷹を生む
・ 鳶の者
鳶ヶ巣城
・ 鳶ヶ迫砂留
・ 鳶口
・ 鳶型試作偵察機
・ 鳶尾
・ 鳶山
・ 鳶山崩れ
・ 鳶工
・ 鳶沢甚内
・ 鳶職


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鳶ヶ巣城 : ミニ英和和英辞書
鳶ヶ巣城[とびがすじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とんび]
 【名詞】 1. (1) (uk) construction worker 2. scaffold erector 3. (2) kite (bird) (Milvus migrans)
: [す]
 【名詞】 1. nest 2. rookery 3. breeding place 4. beehive 5. cobweb 6. den 7. haunt 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

鳶ヶ巣城 : ウィキペディア日本語版
鳶ヶ巣城[とびがすじょう]

鳶ヶ巣城(とびがすじょう)は島根県出雲市東林木町にあった日本の城。市指定史跡
== 概要 ==
二方を深い谷に囲まれた尾根筋に築かれた城郭で、宍道氏が拠った。大内氏の出雲侵攻後一時期宍道氏は追われたが、後の毛利氏の侵攻に従い再び入城した。その後、関ヶ原の戦いにより毛利氏が周防長門二国に減封され、宍道氏もこれ従い廃城となった。
戦国時代当時、宍道湖は城下付近まで拡がっており、北山山脈地域及び宍道湖の水運を押さえる戦略上の要衝であった。
現在、城域一帯が鳶が巣城址公園として整備されている。
遺構として、山頂部に主郭を中心として放射状に郭が展開する他、山麓部には単純な構造ながらかなり広い郭群が存在しており、数次の改修の痕跡も含め、当城は、毛利氏の出雲侵攻・支配の際に、物資の集積・中継地としての機能や、兵員の駐屯地としての機能を強化されていったと考えられる。
毛利輝元らは、「尼子再興軍」との戦いで、尼子方の米原綱寛が籠もる高瀬城及びその支城群を攻撃する際に、当城を毛利軍の拠点の一つとして使用している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鳶ヶ巣城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.