翻訳と辞書
Words near each other
・ 鯵ケ沢郵便局
・ 鯵ケ沢駅
・ 鯵ヶ沢スキー場
・ 鯵ヶ沢中村テレビ中継局
・ 鯵ヶ沢中村中継局
・ 鯵ヶ沢町
・ 鯵ヶ沢警察署
・ 鯵ヶ沢赤石テレビ中継局
・ 鯵ヶ沢郵便局
・ 鯵ヶ沢駅
鯵坂二夫
・ 鯵坂真
・ 鯵坂長実
・ 鯵潟
・ 鯶
・ 鯷
・ 鯸
・ 鯹
・ 鯺
・ 鯻


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鯵坂二夫 : ミニ英和和英辞書
鯵坂二夫[あじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あじ]
 【名詞】 1. (gen) (food) horse mackerel 
: [さか]
 【名詞】 1. slope 2. hill 
: [に]
  1. (num) two 
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 

鯵坂二夫 ( リダイレクト:鰺坂二夫 ) : ウィキペディア日本語版
鰺坂二夫[あじさか つぎお]
鯵坂 二夫(あじさか つぎお、1909年2月8日 - 2005年5月12日鯵坂二夫氏死去 京都大名誉教授 - 47NEWS (2005年5月13日)〕)は、鹿児島県出身の教育学者。
1932年京都帝国大学文学部教育学科卒業。静岡県視学官東京農業教育専門学校教授、鹿児島大学教授、1959年京都大学教育学部教授を歴任し、1972年に定年退官して名誉教授となる。
その後、甲南女子大学学長、文部省教育職員養成審議会会長を務めた。
== 著書 ==
*『ペスタロッチーの教育思想』玉川学園出版部 玉川文庫 1932
*『ルソーの教育思想』玉川学園出版部 玉川文庫 1932
*『デューイの教育学』玉川出版部 1947
*『子どもとは 愛と真実の教育』ひかりのくに昭和出版 ママ・ぶっくす 1956
*『こどもの学習としつけ』民主教育協会 IDE教育選書 1958
*『教育学』ミネルヴァ全書 1965
*『子どもの家庭教育』筑摩書房 グリーン・ベルトシリーズ 1965
*『教育ママ』筑摩書房 グリーンベルト・シリーズ 1968
*『あなたの子の幸せのために』三晃書房 家庭教育選書 1970
*『わが心の出会い 愛と美と人生』PHP研究所 1972
*『あなたの子の幸せのために 続(おそるべき子どもたち)』三晃書房 家庭教育選書 1974
*『教育原論』玉川大学出版部 1976
*『子どもが危ない! 教育に愛と心を』PHP研究所 1976
=== 共著・編著 ===

*『子供の心理としつけ』園原太郎共著 光生館 生活科学双書 1958
*『教職セミナー 教育用語』編著 ミネルヴァ書房 1966
*『教職セミナー 教職教養』編著 ミネルヴァ書房 1966
*『保育学概論』筧田知義,中島誠共編 ミネルヴァ書房 教育学選書 1967
*『現代教育方法学』稲葉宏雄,天野正輝共著 ミネルヴァ書房 教育学選書 1973
*『教員採用試験教育用語・法規』編 ミネルヴァ書房 1979
*『教育の歴史 理想的人間像を求めて』岡田渥美共編 ミネルヴァ書房 TP叢書 1980
*『教育方法学の位相と展開』編著 福村出版 1987
*『子どもからの教育・学校をめざして』編著 文化書房博文社 1997

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鰺坂二夫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.