翻訳と辞書
Words near each other
・ 高貴な義務
・ 高貴宮識仁親王
・ 高貴寺
・ 高貴王
・ 高貴郷公
・ 高賀三山
・ 高賀十種
・ 高賀山
・ 高賀神社
・ 高賀茂諸雄
高賓
・ 高賢哲
・ 高質
・ 高越寺
・ 高越山
・ 高越山谷五郎
・ 高足
・ 高足蟹
・ 高距
・ 高跳び


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高賓 : ミニ英和和英辞書
高賓[こう ひん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 

高賓 : ウィキペディア日本語版
高賓[こう ひん]
高 賓(こう ひん、503年 - 572年)は、中国南北朝時代官僚高熲の父。は元賓。本貫渤海郡修県
== 経歴 ==
撫軍将軍・兗州刺史である高季安の子として生まれた。東魏に仕えて、龍驤将軍・諫議大夫・立義都督を歴任した。才能をねたまれて、高歓に誣告された。高賓は難に遭うのをおそれ、540年(東魏:興和2年、西魏:大統6年)に家族を捨てて西魏に亡命し、独孤信の幕僚となった。安東将軍・銀青光禄大夫の位を受けた。しばらくして通直散騎常侍・撫軍将軍・大都督に転じた。557年北周明帝が即位すると、高賓は咸陽郡太守となった。使持節・車騎大将軍・儀同三司・散騎常侍の位を加えられ、独孤氏の姓を賜った。
559年武成元年)、御正下大夫の位を受け、小載師を兼ね、益州総管府長史として出向した。561年保定元年)、召還されて計部中大夫となり、中外府従事中郎をつとめ、武陽県伯の爵位を受けた。太府中大夫の位を受け、斉公宇文憲の下で府長史をつとめた。567年天和2年)、鄀州諸軍事・鄀州刺史に任じられた。位は驃騎大将軍・開府儀同三司に進み、襄州総管府司録をつとめた。572年建徳元年)5月12日、万年県天義里の邸で死去した。享年は68。開皇年間に礼部尚書・武陽公の位を追贈された。は簡といった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高賓」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.