翻訳と辞書
Words near each other
・ 高田川親方
・ 高田川部屋
・ 高田工業
・ 高田工業所
・ 高田市
・ 高田市 (曖昧さ回避)
・ 高田市警察
・ 高田市駅
・ 高田師範学校
・ 高田幸二
高田幸吉
・ 高田広ゆきケイタイシティホール
・ 高田広ゆきケータイシティホール
・ 高田広ゆきラヂオシティホール
・ 高田広ゆきラヂヲシティホール
・ 高田広章
・ 高田康太郎
・ 高田康成
・ 高田康暉
・ 高田康真


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高田幸吉 : ミニ英和和英辞書
高田幸吉[たかだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [さち]
 【名詞】 1. happiness 2. wish 3. fortune 

高田幸吉 ( リダイレクト:高田浩吉 ) : ウィキペディア日本語版
高田浩吉[たかだ こうきち]

高田 浩吉(たかだ こうきち、本名・梶浦 武一(かじうら たけいち)、1911年11月7日 - 1998年5月19日)は、『歌う映画スター』第1号といわれる日本の俳優歌手松竹を代表する時代劇スター。女優の高田美和は次女。俳優の大浦龍宇一は孫。

== 来歴・人物 ==
兵庫県尼崎市出身。
1926年松竹京都撮影所に入社。長谷川一夫坂東好太郎とともに「松竹下加茂三羽烏」と呼ばれる。トーキー映画時代に入ると、生来の関西弁を標準語に矯正する為、撮影所の江戸小唄研究会というサークルに参加、小唄のレッスンで鍛え上げたその美声を大曾根辰夫監督に買われて、1935年に「大江戸出世小唄」でポリドール・レコードから歌手デビュー。大曾根監督の同名の映画の中でこの歌を歌った事から「歌う映画スター」第1号として映画、主題歌共に評判になった。なお本作は当時封切られたばかりのルネ・クレールのフランス映画「巴里の屋根の下」で映画も主題歌もそれぞれ大ヒットしたのにヒントを得た大曾根監督が日本初のミュージカル映画として製作したといわれる。
「大江戸出世小唄」の大ヒットの以降、1936年に「江戸節めおと姿」などを吹込むが、日中事変を契機にレコード業界は戦時歌謡全盛時代に入り、高田もやがてレコードからは距離を置き、自身も戦地に召集され、4年間の軍隊生活を経て除隊されるも戦争の激化により映画製作が激減したことから、高田浩吉劇団を旗揚げし、戦後まで地方巡業を行った。当時、弟子の1人には戦後の歌う映画スター鶴田浩二がいた。
高田が映画スターとして再び活躍するのは、1951年に当時人気急上昇中の美空ひばり主演の松竹映画「とんぼ返り道中」で復帰してからである。当初はひばり相手の脇役としての出演だったが、高田の全盛期を知らない若いひばりファンたちに人気に火がつき、「平凡」の編集部宛に「ひばりちゃんと共演した新人の高田浩吉の写真が欲しい。ぜひ誌上で紹介して下さい」という投書が殺到したという。
その反響の大きさを雑誌「平凡」の編集長から聞いたコロムビア・レコードの伊藤正憲文芸部長は、高田と専属歌手の契約を結び、1953年「伊豆の佐太郎」でレコード界に再び登場。題名の佐太郎は実在の人物ではなく、作詞の西條八十の家に出入りしていた伊豆出身の佐太郎という植木職人の名前からつけたという。
伝七捕物帖』シリーズなどで松竹随一の時代劇スターとして人気を博した。
NHK紅白歌合戦」に2回連続出場している(詳細は下記参照)。
1960年に東映に移籍。ここでも主演スターとして活躍したが、あまりのハードスケジュールのため作品の質が低下し、人気にも陰りが見えた。さらに時代劇映画が斜陽となり、東映が鶴田浩二らの仁侠映画中心の会社に変わったことから、1964年より活動の中心をテレビ・舞台に移した。昭和40年代の懐メロブームの際には『なつかしの歌声』(東京12チャンネル/現・テレビ東京)などの番組に常連出演。その美声を披露した。
「娯楽映画のスターは、常に最も美しく、颯爽としていなければならない。そのためには、コンディションを維持し、私生活でも好き勝手は許されない」という言葉通り、酒も煙草も嗜まず、芝居と歌一筋に生きた。映画時代には「美貌タイム」を唱え、目が充血しないように午後八時以降は一切仕事をしなかったことで知られる。二枚目の容貌を保つため睡眠をたっぷりとることを自らに課していた。しかしTV『伝七捕物帖』シリーズでは徹夜の仕事を強いられることになってしまった。また、京都をこよなく愛し、亡くなるまで京都で暮らしていた。その為か滅多な事がない限り東京で仕事はしていなかった。
その一方で、1980年代には愛娘・高田美和の離婚・熱愛騒動や、マネージメント会社を通じて原野商法会社の宣伝用映画出演の依頼を受け、推薦文の製作や原野商法会社主催のディナーショーへの出演などの行為を行った際、依頼をした会社が詐欺行為を行っていることの確認を怠ったとして起訴されたりという事件で話題を呼んだ。
1990年に勲四等瑞宝章受章。1998年5月19日、肺炎のため京都府京都市北区の病院で死去。享年86。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高田浩吉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.