翻訳と辞書
Words near each other
・ 高永チョル
・ 高永哲
・ 高永喆
・ 高永喜
・ 高永山本門寺
・ 高永昌
・ 高永根
・ 高永楽
・ 高永民
・ 高汐巴
高汝礪
・ 高江
・ 高江インターチェンジ
・ 高江村
・ 高江洲拓哉
・ 高江洲義英
・ 高江町
・ 高江町停留場
・ 高江町駅
・ 高江達二


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高汝礪 : ミニ英和和英辞書
高汝礪[こうじょれい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [なんじ]
 (n) (arch) you

高汝礪 : ウィキペディア日本語版
高汝礪[こうじょれい]
高汝礪(こうじょれい、1152年1224年)は、中国末期の政治家。応州金城(現在の山西省朔州市山陰県)の人。は巌夫。
1179年進士となる。1194年章宗の元で刺史に抜擢されて実績を挙げ、2年後に中央に呼び戻されると、以後財政官僚としての道を歩む。1206年戸部尚書に昇進するが、この頃北からはモンゴル帝国、南からは南宋の圧力が強まり財政難に陥る。更に宣宗の時代にはモンゴルに追われて開封に都を遷したが、支配民族である猛安・謀克の軍兵の食糧問題が深刻化した。高汝礪は民からの税を倍にする代わりに負担の公平化を図る政策を採って辛うじて金の財政崩壊を救った。1220年には平章政事を経て右丞相監修国史となり寿国公に封じられて死ぬまで国政を率いた。
有能な財政家・政治家であり、清廉で慎重な姿勢で皇帝への気配りを欠かさない人物ではあったが、平時なら有能な宰相と言えても、外国の侵攻によって国家存亡の危機に晒されていた時期にそれだけで十分であったのかという点では意見が分かれる人物である。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高汝礪」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.