翻訳と辞書
Words near each other
・ 高崎佳代
・ 高崎俊夫
・ 高崎保浩
・ 高崎保育専門学校
・ 高崎信用金庫
・ 高崎倉渕中継局
・ 高崎健太郎
・ 高崎健康福祉大学
・ 高崎健康福祉大学短期大学部
・ 高崎健康福祉大学高崎高等学校
高崎兵部
・ 高崎前橋バイパス
・ 高崎剛
・ 高崎勉
・ 高崎北高校
・ 高崎北高等学校
・ 高崎区検察庁
・ 高崎医療技術福祉専門学校
・ 高崎卓馬
・ 高崎友愛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高崎兵部 : ミニ英和和英辞書
高崎兵部[たかさき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy

高崎兵部 ( リダイレクト:高崎五六 ) : ウィキペディア日本語版
高崎五六[たかさき ごろく]

高崎 五六(たかさき ごろく / いつむ、1836年4月4日天保7年2月19日) - 1896年(明治29年)5月6日)は、江戸時代末期の薩摩藩士明治時代の官僚錦鶏間祗候爵位男爵仮名を猪太郎または兵部と名乗り、のちを友愛。高崎正風は従兄弟にあたる。
== 来歴 ==
1836年(天保7年)、薩摩藩士の高崎善兵衛友道の長男として薩摩国鹿児島郡鹿児島近在川上村(現在の鹿児島県鹿児島市川上町)に生まれる〔さつま人国誌「高崎正風と高崎五六」 - 南日本新聞 2013年4月18日閲覧。〕。安政末期、水戸藩有志とともに井伊直弼襲撃を策謀し、関鉄之助とともに入京。朝廷に奏聞しようとしたが失敗する。1862年(文久2年)、藩命により上京。藩士有馬新七らが島津久光の命に背いて伏見寺田屋に集会するのを察知し、久光に急告して騒擾を事前に食い止めた(寺田屋事件)。元治元年、長州征伐が起こり、西郷隆盛と協議のうえ朝稲兵助と変名して長州に入り、藩要人と議論を交わし、さらには長州藩謝罪恭順のために周旋した。
維新後、大久保利通に用いられて、元老院議官東京府知事等を任じられた。1887年(明治20年)、勲功により男爵位を授けられ、1890年(明治23年)10月20日、錦鶏間祗候となる〔『官報』第2195号、明治23年10月22日。〕。1896年(明治29年)、病没した。享年61。亡くなった日を5月7日とする文献もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高崎五六」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.