翻訳と辞書
Words near each other
・ 骨太
・ 骨太の方針
・ 骨太・文化放送的カルチャープログラム
・ 骨太住宅
・ 骨女
・ 骨好酸性肉芽腫
・ 骨子
・ 骨学
・ 骨密度
・ 骨密度測定
骨寺村荘園遺跡
・ 骨導
・ 骨導補聴器
・ 骨導超音波
・ 骨小体
・ 骨小嚢
・ 骨小管
・ 骨小腔
・ 骨屈曲
・ 骨層


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

骨寺村荘園遺跡 : ミニ英和和英辞書
骨寺村荘園遺跡[ほねでらむらしょうえんいせき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほね]
  1. (adj-na,n) bone 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
荘園 : [しょうえん]
 【名詞】 1. manor 2. demesne
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 
遺跡 : [いせき]
 【名詞】 1. historic ruins (remains, relics) 
: [せき, あと]
 【名詞】 1. (1) trace 2. tracks 3. mark 4. sign 5. (2) remains 6. ruins 7. (3) scar 

骨寺村荘園遺跡 : ウィキペディア日本語版
骨寺村荘園遺跡[ほねでらむらしょうえんいせき]
骨寺村荘園遺跡(ほねでらむらしょうえんいせき)は、岩手県一関市厳美町本寺地域に位置する、中尊寺に現存する国の重要文化財の2葉の荘園絵図に記された景観が現存する遺跡である。2005年(平成17年)に国の史跡に指定された。また、史跡指定区域を包括する伝統的な村落景観が一関本寺の農村景観(いちのせきほんでらののうそんけいかん)として、2006年(平成18年)に重要文化的景観に選定された。
== 概要 ==
「骨寺村」は、平泉の西方約15キロメートル、磐井川沿いの小盆地に所在しており、中尊寺経蔵別当の所領であった荘園である。
骨寺村荘園遺跡は、『陸奥国骨寺村絵図』(むつのくにほんでらむらえず)の「骨寺村在家絵図」と「骨寺村差図」に描かれた景観が鎌倉時代当時のまま現存する遺跡として知られる。中世の村落景観を具体的に描いた貴重な絵図文書が残されているとともに、絵図に描かれた寺院神社、岩屋などの施設が今日まで伝えられている。
中世奥羽地方の村落の様相を伝える数少ない考古資料であり、中尊寺を支えた荘園の詳細を知る上でも学術上きわめて重要な遺跡である。さらに、大規模な開発行為がなされず、周囲の地形環境、景観がいずれもきわめて良好に保存されており、絵図の世界を現地で実際にうかがうことのできる稀少な遺跡であることから、2005年平成17年)3月2日、国の史跡に指定され、荘園遺跡を構成する山王窟、不動窟、白山社、駒形根神社、伝ミタケ堂跡、若神子社、慈恵塚、大師堂、梅木田遺跡、遠西遺跡、要害館跡について保護が図られることとなった。現在、管理団体である一関市を中心に、遺跡保存と活用の取り組みが進められている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「骨寺村荘園遺跡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.