翻訳と辞書
Words near each other
・ 考古学
・ 考古学の歴史
・ 考古学板
・ 考古学研究会
・ 考古学者
・ 考古学者の殺しシリーズ
・ 考古探偵一法師全
・ 考古文化
・ 考古最高評議会
・ 考古調査士
考古資料
・ 考古遺跡
・ 考古部 (タイ)
・ 考察
・ 考想伝播
・ 考想化声
・ 考想奪取
・ 考想察知
・ 考想息止経
・ 考愛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

考古資料 : ミニ英和和英辞書
考古資料[こうこしりょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
資料 : [しりょう]
 【名詞】 1. materials 2. data 3. document 
: [りょう]
  1. (n,n-suf) material 2. charge 3. rate 4. fee 

考古資料 : ウィキペディア日本語版
考古資料[こうこしりょう]

考古資料(こうこしりょう)とは歴史を考察する一次資料(実物又は現象に関する資料)〔文部省告示第164号「公立博物館の設置及び運営上の望ましい基準」第3条(資料)の定義による。〕のうち、遺構遺物など考古学的発見によって得られた資料、また考古学が対象として取り扱う資料の総称で、物質のうえにとどめられた人間活動の痕跡のすべてをさす。
== 概略 ==

考古資料の代表例としては、土器石器金属器などの遺物竪穴住居跡土坑墓などの遺構など、人間の積極的な製作活動により残されたものが掲げられるが、これらのほかに、廃棄された獣骨や魚骨、石器製作に伴う石屑、無意識のうちに残された足跡なども含み、これらの総体である遺跡全体が考古資料として扱われる。考古学における考古資料は、文献史学における文献資料に対応する。
考古資料は、時間的な位置づけとともに空間的な位置づけが研究においてきわめて重要視される点で美術品とは大きく異なり、むしろ古生物学における化石資料との共通点が多い。ともに層序や出土地点、出土状況が重視されるだけでなく、ともに発掘調査によって得られ、当該学問において根底となる基本資料であり、また、その資料には遺存しやすいものとしにくいものがあり、遺存状況としてもさまざまなレベルや様態があること、さらに、資料に依拠した復元的思考によって検討ないし追究されることなど、資料の入手方法や資料特性、分析方法などの諸点で、考古学・考古資料と古生物学・地質学・化石資料では共通点が少なくない。このことを利用し、たとえば、地質学における「地層累重の法則」などは、考古学にも応用されて多大な成果をあげている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「考古資料」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.