翻訳と辞書
Words near each other
・ 駿府ライナー
・ 駿府ライナー号
・ 駿府公園
・ 駿府加番
・ 駿府城
・ 駿府城代
・ 駿府城公園
・ 駿府城御前試合
・ 駿府城番
・ 駿府宿
駿府徳川家
・ 駿府政事録
・ 駿府町奉行
・ 駿府藩
・ 駿府記
・ 駿才
・ 駿技祭
・ 駿斎連馬
・ 駿東
・ 駿東伊豆消防本部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

駿府徳川家 : ミニ英和和英辞書
駿府徳川家[いえ, け]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

徳川家 : [とくがわけ]
 【名詞】 1. the House of Tokugawa 2. the Tokugawas
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

駿府徳川家 ( リダイレクト:駿河徳川家 ) : ウィキペディア日本語版
駿河徳川家[するがとくがわけ]

駿河徳川家(するがとくがわけ)は駿河国遠江国甲斐国を治めた徳川氏の支系の一つ。駿河大納言家とも。
== 歴史 ==
江戸幕府2代将軍徳川秀忠の三男・忠長を家祖とする。忠長は元和2年(あるいは元和4年(1618年))9月に甲府藩23万8000石を拝領し、(『甲斐国志』による)のち信濃国小諸藩も併合されて領地に加えられた。寛永元年(1624年)7月には駿河国と遠江国の一部(掛川藩領)を加増され、駿遠甲の計55万石を領有し、駿河徳川家を創設した。なお、その際に小諸藩領は領地から外されている(後に松平憲良が入封)。しかし、忠長は後に不行跡を理由として大御所秀忠から蟄居を命ぜられ、秀忠の死後には兄の3代将軍・家光によって改易され、さらに高崎に幽閉された後に自刃したため、駿河徳川家はわずか一代で断絶した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「駿河徳川家」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.