翻訳と辞書
Words near each other
・ 馬三宝
・ 馬三郎
・ 馬上
・ 馬上の人
・ 馬上役
・ 馬上槍試合
・ 馬上礼
・ 馬上試合
・ 馬下駅
・ 馬並硬太
馬主
・ 馬主兼生産者
・ 馬乗り
・ 馬乳
・ 馬乳酒
・ 馬事公苑
・ 馬事公苑花の15期生
・ 馬事文化賞
・ 馬交
・ 馬仙峡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

馬主 : ミニ英和和英辞書
馬主[ばぬし]
(n) (race)horse owner
===========================
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
馬主 : [ばぬし, うまぬし]
 (n) (race)horse owner
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
馬主 : ウィキペディア日本語版
馬主[ばぬし, うまぬし]

馬主うまぬし、ばぬし)とは、広義ではウマ(馬)を所有する人を指す。
本項では主に競走馬を所有している人・法人・組合について触れる。
== 概要 ==
馬主として活動するためには各競馬主催者による馬主登録が必要である。また、中央競馬地方競馬、両方に競走馬を所有している馬主も少なからず存在する。
日本では競走馬がレースで8着以内に入れば賞金を獲得するが、その賞金の10%が調教師、騎乗した騎手厩務員に5%ずつ〔日本以外ではイタリアも賞金の騎手の取り分は5%である(『競馬最強の法則2011年3月号「ターザン炎上競馬デスマッチ」でのウンベルト・リスポリのコメントによる)。〕がそれぞれ進上金として配分され、残りの80%が馬主の収入となる。また、自ら所有することを目的として競走馬の生産を行う生産者のことを「オーナーブリーダー」という。
日本における愛馬会法人や競走馬生産牧場など別途規定が設けられているものもあるが、基本的に馬主として登録し活動するためには基本的に一定規模の資産と年収が必要であり、馬主になるにあたっては審査に合格しなければならず、また実際に経費面を考えれば一定の剰余資産が無ければ馬主業は安定して務まらない。そのため、特に個人馬主においては馬主であるということが一種の社会的なステータスとしての意味を持つことも珍しくない。
他方、いわゆる一口馬主は、愛馬会法人に出資して出資比率に応じた経済的負担を負い、その出資した競走馬の獲得した賞金に応じて分配を受ける関係というだけであって、正確には馬主ではない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「馬主」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.