翻訳と辞書
Words near each other
・ 飯原誉士
・ 飯口美穂
・ 飯台
・ 飯合肇
・ 飯吉光夫
・ 飯吉厚夫
・ 飯吉新
・ 飯吉透
・ 飯名神社
・ 飯喬道路
飯地村
・ 飯地紀美子
・ 飯坂
・ 飯坂けんか祭り
・ 飯坂の局
・ 飯坂トンネル
・ 飯坂バイパス
・ 飯坂中野
・ 飯坂友佳子
・ 飯坂友佳子オリジナルアルバム YUKAKO・LAND


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

飯地村 : ミニ英和和英辞書
飯地村[いいじむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [めし]
 【名詞】 1. (sl) meals 2. food 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

飯地村 : ウィキペディア日本語版
飯地村[いいじむら]

飯地村(いいじむら)は、かつて岐阜県加茂郡にあったである。現在の恵那市北西部。木曽川の北岸に位置する。
木曽川沿いは急峻な崖〔現在もこの区間を通過する国道418号は、1982年の集中豪雨による被災以降、通年通行止めである。〕になっており、村の中心部は木曽川から離れた標高約600mの高原(飯地高原)に位置する。
== 歴史 ==

* 平安時代蘇原荘に属していた。
* 鎌倉時代より戦国時代末期まで、地頭遠山氏の領地。
* 江戸時代、この地域は美濃国加茂郡であり、苗木藩領であった。
* 1870年明治3年)に苗木藩が廃仏毀釈を実行し領内の全ての寺院が廃される。飯地村では、洞泉寺が廃されて仏教が無くなり、住民の殆どは神道となり今日に至る。
* 1870年(明治3年)4月 - 飯地村の西部が分立し、潮見村〔ほぼ名場居川の東岸の地域。後の潮南村。現・八百津町。〕が分立する。
* 1948年昭和23年)4月1日 - 飯地村が加茂郡から恵那郡に移る。
* 1950年(昭和25年)6月1日 - 加茂郡潮南村との間で境界線が変更。潮南村大字潮見字入野が飯地村に編入される。
* 1954年(昭和29年)4月1日 - 恵那郡大井町長島町東野村三郷村武並村笠置村中野方村、飯地村が合併し恵那市になる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「飯地村」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.