翻訳と辞書
Words near each other
・ 音楽制作者連盟
・ 音楽劇
・ 音楽博士の楽しいコンサート
・ 音楽取調所
・ 音楽取調掛
・ 音楽史
・ 音楽喜劇 ほろよひ人生
・ 音楽喜劇ほろよひ人生
・ 音楽図書館
・ 音楽図書館協議会
音楽図鑑
・ 音楽堂
・ 音楽堂 (アルバム)
・ 音楽塾ヴォイス
・ 音楽夢くらぶ
・ 音楽夢語り
・ 音楽大学
・ 音楽学
・ 音楽学校メーザー・ハウス
・ 音楽学科


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

音楽図鑑 : ミニ英和和英辞書
音楽図鑑[おんがくずかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 
音楽 : [おんがく]
 【名詞】 1. music 2. musical movement 
: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 
: [ず]
  1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration 
図鑑 : [ずかん]
 【名詞】 1. illustrated reference book 2. illustrated encyclopedia (esp. for children) 3. picture book 
: [かがみ]
 【名詞】 1. model 2. pattern

音楽図鑑 : ウィキペディア日本語版
音楽図鑑[おんがくずかん]

音楽図鑑』(おんがくずかん、''Illustrated Musical Encyclopedia'')は、坂本龍一の4作目のオリジナルアルバム。1984年10月24日ミディレコードよりリリース。
== 解説 ==

* YMO散開後に発売され、ソロアルバムとしては4作目に当たる。
* それまでのはっきりしたコンセプトに基づいて作成する方法とは異なり、スタジオに入って何の先入観なしに出てくるものを記録していく手段を取った。坂本は「シュールレアリスム的な自動筆記」「羅針盤も海図もなしに海に乗り出して何が起こるかっていう冒険」とコメントしている。〔『キーボード・マガジン2015年4月号 SPRING』より。〕。
* 1982年10月24日から始められたレコーディングは、1984年8月23日のCDマスタリングが終了するまで1年8か月を要した。この期間、映画のサントラ、YMOのアルバム、その他のプロデュースなども行っているため、レコーディングが一時中断している〔。期間中にシンセサイザーフェアライトCMI」を購入したため、同機導入前後では音の質感が明らかに異なる。また、プロフェット5、Emulator〔途中からEmulatorⅡに変更している〕、ヤマハDX7(初期型)、Jupiter-4〔もレコーディングに使用された。
* LPレコードA面(「SELF PORTRAIT」まで)がYMO散開以前にレコーディングされたもの、B面(「旅の極北」以降)がそれ以降にレコーディングされたものである。
* ピアノを弾く坂本の影が蟻になっているジャケットデザインは立花ハジメが担当した。
* 映画「TOKYO MELODY」で本作のレコーディング風景が収録されており、アルバムで不採用となった曲も垣間見られる。
* 山下達郎が多く参加しているのは、同時期に隣のスタジオで竹内まりやのアルバム『VARIETY』のレコーディングがあり、プロデューサー兼アレンジャーだった山下がスタジオに入り浸りだったため。「山下君、ギター弾いてくれる?」「坂本君、ちょっとキーボードお願い」などとお互いに声をかけあっていたという。
* ロバート・パーマーが来日した際に「音楽図鑑」を愛聴していた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「音楽図鑑」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.