翻訳と辞書
Words near each other
・ 電気ピンセット
・ 電気ファンヒーター
・ 電気ブラン
・ 電気ブレーキ
・ 電気ホットプレート
・ 電気ポット
・ 電気マッサージ
・ 電気マッサージ器
・ 電気ミキサー
・ 電気メス
電気メッキ
・ 電気モーター
・ 電気ロケット
・ 電気ワックス溶融器
・ 電気・ガス・熱供給・水道関連の業界団体の一覧
・ 電気・通信に関する資格一覧
・ 電気・電子工学科
・ 電気・電子板
・ 電気丸のこ
・ 電気丸ノコ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

電気メッキ : ミニ英和和英辞書
電気メッキ[でんき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

電気 : [でんき]
 【名詞】 1. electricity 2. (electric) light 
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of

電気メッキ ( リダイレクト:電気めっき ) : ウィキペディア日本語版
電気めっき[でんきめっき]
電気めっき(electroplating)は電流を使うめっき法で、めっきしたい物質を含む溶液溶融塩、または、固体電解質からその物質を還元させ、電導性のある物体にその物質(金属など)の薄い層を形成させる。電気めっきは、めっき対象の物体に欠けている特性(耐摩耗性、耐腐食性、潤滑性、美しさなど)を補うことができる。また、小さすぎる物体の厚さを増加させる目的で行うこともある。
電気めっきで使っているプロセスを電着 (electrodeposition) と呼ぶ。ちょうどガルバニ電池を逆に作用させたものに似ている。めっき対象の物体を回路のカソードとする。
== 工程 ==
ある技法では、めっきしたい物質をアノードに用いる。これらを電解液と呼ばれる溶液等に浸す。電流をアノードに供給し、アノードを形成している金属原子を酸化し、電解液に溶け出させる。カソードでは、電解液に溶解した金属イオンが電解液とカソードの接する面で還元され、カソードの表面にめっきされる。このようにして、めっきしたい物質がアノードから電解槽内へ継続的に補給される〔Dufour, IX-1.〕。
また、他の技法として、溶解しないアノードを使う電気めっき法もある。この場合、めっきしたい物質を電解槽内へ補給する必要がある〔Dufour, IX-2.〕。
黄銅はんだといった合金で電気めっきすることも可能である。
電解槽内にはめっきする金属の化合物だけでなく、遊離酸や導電塩が含まれていることが多い。これらはアノードの溶解を容易にするためや、伝導率を上げるために役立つ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「電気めっき」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Electroplating 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.