翻訳と辞書
Words near each other
・ 陽光天皇
・ 陽光太上天皇
・ 陽光性プランクトン
・ 陽光状陰影
・ 陽光都市開発
・ 陽光院
・ 陽光院誠仁親王
・ 陽其二
・ 陽動
・ 陽動作戦
陽動振り飛車
・ 陽南
・ 陽南中学校
・ 陽原
・ 陽原王
・ 陽原県
・ 陽向
・ 陽向さえか
・ 陽否陰述
・ 陽周県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

陽動振り飛車 : ミニ英和和英辞書
陽動振り飛車[ようどうふりびしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よう]
  1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
振り : [ぶり]
  1. (suf) style 2. manner 
: [ひ]
 (n) (abbr) rook (shogi)
飛車 : [ひしゃ]
 【名詞】 1. rook or castle (shogi) 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

陽動振り飛車 : ウィキペディア日本語版
陽動振り飛車[ようどうふりびしゃ]
陽動振り飛車(ようどうふりびしゃ)は将棋戦法の1つ。広義では相居飛車模様から一方が振り飛車に転じる作戦の総称。狭義では相矢倉の出だしから5手目▲6六歩に主に後手が用いる作戦を指す。戦法の命名者は加藤治郎
==概要==

相居飛車模様から、振り飛車に転ずることは相手の意表を突く意味が強いが、理論上にも有利な側面がある。相手が相居飛車であると想定した場合、相居飛車に適した囲いである矢倉囲いを志向するのが一般的である。しかし、矢倉は横からの攻めにはあまり強くなく、振り飛車に対してはあまり適さない。よって、相手が矢倉に囲ってくることを見届けてから、飛車を振るのは理に適った指し方といえる。
しかし、あまりに早く飛車を振ると、相手にも自然に対振り飛車に適した備えを許すことになる。よって、飛車を振るのを極力後回しにし、相居飛車の含みを持たせ続けるのも肝要で、結局は右玉に合流することも多い。有力ながらも、飛車を振るタイミングや、相手の手を待つ手待ちの仕方も難しい為、現在ではあまり指されていない。
しかし、佐藤康光が相居飛車の一手損角換わり模様から先手を持って向かい飛車に転ずる作戦を用いている〔『将棋世界2010年12』p.56~p.57を参照。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「陽動振り飛車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.