翻訳と辞書
Words near each other
・ 間膜縁
・ 間色
・ 間葉
・ 間葉性歯原性腫瘍
・ 間葉性混合腫瘍
・ 間葉性軟骨肉腫
・ 間葉系幹細胞
・ 間葉細胞
・ 間葉組織
・ 間葉腫
間藤駅
・ 間諜
・ 間諜 (曖昧さ回避)
・ 間諜X27
・ 間諜最後の日
・ 間貸し
・ 間質(性)、介在性
・ 間質(性)、間質の
・ 間質(性)炎症
・ 間質形細胞性肺炎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

間藤駅 : ミニ英和和英辞書
間藤駅[まとうえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けん, ま]
 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause 
: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

間藤駅 : ウィキペディア日本語版
間藤駅[まとうえき]

間藤駅(まとうえき)は、栃木県日光市足尾町下間藤にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線である。同線の終点。
== 駅構造 ==
単式ホーム1面1線を有する地上駅駅舎(待合室)はあるが改札口はなく、乗客は駅前広場から直接ホームに入ることができる。
かつては切欠式1面2線であったが、現在は完全に単線となっている。切欠き部分の線路は国鉄時代に旅客列車に使用されていた。貨物列車廃止後はそれまでの貨物線であった足尾本山駅方面への廃線跡に繋がる線路を使用して折り返す運用に変更され、切欠き部分は埋め立てられて花壇になった。
開業当初はスイッチバック施設があり、当駅で貨物扱いを行い足尾本山へ向かう列車は当駅でスイッチバックを行っていた(旅客列車は当初から当駅折り返しだった)。1970年に当駅の貨物営業が廃止され、スイッチバック施設は撤去された。
== その他の特徴 ==

* 駅員無配置駅である。全盛期には18人の駅員がいたが、現在は完全に無人化されている。
* 待合室の隣には陶芸教室があり、一般参加も可能である。またレンタサイクルの受付も行っている(木曜定休)。
* 紀行文作家の宮脇俊三が国鉄完乗を達成した駅である。駅舎内の待合室には、宮脇俊三に関する展示(著書『時刻表2万キロ』の中で当駅が書かれている最後の部分の紹介など)がある。
* 国指定の特別天然記念物に指定されているニホンカモシカが見られる駅として知られている。駅の壁にモチーフした壁画があり、構内に展望台(望遠鏡付き)がある。ただし実際に見られる可能性は低いともいわれる。
== 駅周辺 ==
* 足尾赤倉郵便局
* 銅親水公園・足尾環境学習センター(徒歩45分)
* 足尾本山(内部の見学は不可)
* 古河橋(現存する日本最古の鉄製道路橋)
* 間藤水力発電所跡(日本最初の水力発電所
* 足尾砂防ダム
* 松木渓谷
* 備前楯山
* 国道122号

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「間藤駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.