翻訳と辞書
Words near each other
・ 長野オリンピックにおけるショートトラックスピードスケート競技
・ 長野オリンピックにおけるスキージャンプ競技
・ 長野オリンピックにおけるスノーボード競技
・ 長野オリンピックにおけるスピードスケート競技
・ 長野オリンピックにおけるノルディック複合競技
・ 長野オリンピックにおけるバイアスロン競技
・ 長野オリンピックにおけるフィギュアスケート競技
・ 長野オリンピックにおけるフリースタイルスキー競技
・ 長野オリンピックにおけるボブスレー競技
・ 長野オリンピックにおけるリュージュ競技
長野オリンピックスタジアム
・ 長野オリンピックメモリアルパーク
・ 長野オリンピック中国選手団
・ 長野オリンピック日本選手団
・ 長野オリンピック滑降競技場設営問題
・ 長野オリンピック男子滑降スタート地点問題
・ 長野オリンピック記念 長野マラソン
・ 長野オリンピック記念事業国際アイスホッケー大会長野カップ
・ 長野カップ
・ 長野グランドシネマズ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長野オリンピックスタジアム : ミニ英和和英辞書
長野オリンピックスタジアム[ながのおりんぴっくすたじあむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [の]
 【名詞】 1. field 
オリンピック : [おりんぴっく]
 【名詞】 1. Olympic 2. (n) Olympic

長野オリンピックスタジアム : ウィキペディア日本語版
長野オリンピックスタジアム[ながのおりんぴっくすたじあむ]

長野オリンピックスタジアム(ながのオリンピックスタジアム)は、長野県長野市篠ノ井東福寺の南長野運動公園内にある野球場。条例上の正式名称は長野市営南長野運動公園総合運動場野球場(ながのしえいみなみながのうんどうこうえんそうごううんどうじょう やきゅうじょう)〔指定管理者が管理する長野市営運動場条例 〕。施設は長野市が所有し、コナミスポーツ&ライフ指定管理者として運営管理を行っている〔指定管理者制度導入施設一覧 〕。
スタンドの躯体はサクラの花をモチーフにデザインされており、内野2階スタンドが花びらを、6基の照明塔が花弁を模している。
== 歴史 ==
長野市中心部にあった長野市営城山野球場1926年竣工)と、県が所有し市が管理する長野運動公園野球場1966年竣工)の2施設が老朽化したのに伴って、長野市は新たな市営野球場の建設計画を立案し、篠ノ井地区に野球場などを中心としたスポーツ公園「南長野運動公園」が整備されることになった。建設を前に、まず1998年2月開催の長野冬季オリンピックの開会式・閉会式の会場として使用することとなり、五輪に合わせて現在の内野スタンドの部分が先行して建設され、外野スタンドの位置には鉄骨で組まれた仮設スタンドが設けられた〔建設中の1997年7月には第11回FNSの日(疾風怒涛!FNSの日スーパースペシャル11・真夏の27時間ぶっ通しカーニバル ~REBORN~)の中で開催した全国フリースロー選手権大会の長野放送の中継場所として使用されている。〕。
建設事業は五輪開催終了後の同年から再開され、仮設スタンドを撤去して外野スタンド等が建設された。そして2000年3月に両翼99.1m、中堅122m、内外野全面人工芝の野球場として開場。当時の正式名称は南長野運動公園総合運動場多目的競技場(-・たもくてききょうぎじょう)。完成と同時に愛称「長野オリンピックスタジアム」が付与された(詳細は後述)。なおオリンピックスタジアムの竣工に伴って、城山野球場は1999年シーズン限りで供用を終了して閉鎖・撤去。跡地は隣接する城山公園の園地に転用され、サクラ150本をはじめとする樹木が植栽された「ふれあい広場」として2007年3月28日に開場している。
初のプロ野球公式戦は、2000年5月20日5月21日に開催されたパ・リーグ公式戦・西武ライオンズ(現埼玉西武ライオンズ)対オリックス・ブルーウェーブ(現オリックス・バファローズ)2連戦。プロ公式戦初本塁打は、当時西武に在籍していた中嶋聡が放った。その後2008年まで、西武は長野で毎年2連戦を主催開催していた。またセ・リーグの初公式戦は同年8月1日に開催された広島東洋カープ対ヤクルトスワローズ(現東京ヤクルトスワローズ)17回戦。以来、毎年1~3カードのプロ野球公式戦が開催されており、2002年7月にはフレッシュオールスターゲームが、また2003年10月にはプロ野球ファーム日本選手権が開催された。また2007年からは、ベースボール・チャレンジ・リーグ)の信濃グランセローズがホームゲームの主たる開催野球場として使用している〔発足当時、リーグの方針により、所属球団は特定の本拠地野球場を設けていなかった。2015年現在は特定本拠地の設定を容認しているが、信濃については未設定が継続している。〕
他、アマチュア野球においても長野県及び北信越地区の社会人野球の公式戦でも使用される。
人工芝のフィールドとあって野球以外の競技での供用機会もあり、毎年4月に開催される「長野オリンピック記念 長野マラソン」は、ここがゴールとなる。オリンピックスタジアムには、走者は一塁側のゲート(グラウンド搬入口)から入場し、外野のフェンス沿いを通り三塁側の内野側をゴールとするコースが設けられる。
当球場のプロ公式戦の多くは、県内全域で販売されている地方紙の信濃毎日新聞が主催もしくは共催により開催している。なお長野県南部(松本市などの中信、飯田市などの南信)は中日新聞の販売エリアとなってはいるものの、長野市などの北信、上田市などの東信はエリア外となっているなど全県では販売されていないこと等もあって、中日ドラゴンズの地方主催公式戦が当球場で開催された事は一度も無い。
開場以来敷設されていたショートパイル型人工芝(アストロ製 アストロターフS-8、パイル長13mm)が経年劣化したため、2010年春に張り替え工事を実施し、ロングパイル型(アストロ製 アストロピッチSL、パイル長60mm)が敷設された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長野オリンピックスタジアム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.