翻訳と辞書
Words near each other
・ 長崎浩
・ 長崎浩斎
・ 長崎海上保安部
・ 長崎海洋気象台
・ 長崎海軍伝習所
・ 長崎清国水兵事件
・ 長崎温泉やすらぎ伊王島
・ 長崎港
・ 長崎港駅
・ 長崎游泳協会
長崎源之助
・ 長崎漁港
・ 長崎漆器
・ 長崎版画
・ 長崎犯科帳
・ 長崎玄弥
・ 長崎玉成短期大学
・ 長崎玉成高等学校
・ 長崎男児殺害事件
・ 長崎男児誘拐殺人事件


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長崎源之助 : ミニ英和和英辞書
長崎源之助[ながさき げんのすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [みなもと, げん]
 【名詞】 1. source 2. origin 
: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [すけ]
 (n) assistance

長崎源之助 : ウィキペディア日本語版
長崎源之助[ながさき げんのすけ]
長崎 源之助(ながさき げんのすけ、1924年2月19日 - 2011年4月3日時事ドットコム:児童文学作家の長崎源之助氏死去 〕)は、日本児童文学作家
== 来歴・人物 ==
神奈川県横浜市出身。少年時代はよく遊び、よく本を読んで過ごしたと言う。淺野總合中學校(現在の浅野中学校・高等学校)入学後は、夏目漱石吾輩は猫である』などを岩波文庫で読んだことで読書の楽しみを知り、坪田譲治『子供の四季』に感動して文学を行う上での目標と考える。しかし、中学5年の時に腹膜炎にかかったため、1年休学をした後に退学。1942年頃から、近所の子供たちを集めた「子ども隣組」を始め、読み聞かせを行う。同じころに、俳句に興味を持ち、句誌に投稿を始める。
1944年に応召し、陸軍に入営。華北で終戦を迎え、1946年に復員。復員後は精米業、左官手伝い、古本屋、文具店、雑貨店、写真屋など、職を転々としつつ、日本童話会に入会して児童文学を書き始める。同年には自作の詩『クワとシャベル』が、雑誌「銀河」に掲載されて初めて原稿料をもらう。
1949年平塚武二に師事し、1950年には同人誌「豆の木」をいぬいとみこ神戸淳吉佐藤さとるらとともに発行する。1956年に「チャコベエ」「トコトンヤレ」などで児童文学者協会新人賞受賞。1968年にこれまで続けて来た商店を閉店し、文筆に専念。
1967年、『ヒョコタンの山羊』で、1977年、『トンネル山の子どもたち』で日本児童文学者協会賞受賞、1980年、『忘れられた島へ』で野間児童文芸賞受賞。
主要著作を集めた全20巻の『長崎源之助全集』(偕成社)がある。
鉄道を題材とした作品を複数手がけているが、実在の鉄道が登場するものでは横浜市電箱根登山鉄道江ノ島電鉄と出身地である神奈川県の路線が舞台となっている。
『むかしむかし象がきた』は現在でも劇団四季などによって舞台化されている。
2011年4月3日、横浜市の病院で死去。87歳没〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長崎源之助」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.