翻訳と辞書
Words near each other
・ 長崎海軍伝習所
・ 長崎清国水兵事件
・ 長崎温泉やすらぎ伊王島
・ 長崎港
・ 長崎港駅
・ 長崎游泳協会
・ 長崎源之助
・ 長崎漁港
・ 長崎漆器
・ 長崎版画
長崎犯科帳
・ 長崎玄弥
・ 長崎玉成短期大学
・ 長崎玉成高等学校
・ 長崎男児殺害事件
・ 長崎男児誘拐殺人事件
・ 長崎町
・ 長崎町 (山形県)
・ 長崎町 (東京府)
・ 長崎病院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

長崎犯科帳 : ミニ英和和英辞書
長崎犯科帳[ながさきはんかちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 
: [とばり]
 (n) curtain

長崎犯科帳 : ウィキペディア日本語版
長崎犯科帳[ながさきはんかちょう]

長崎犯科帳』(ながさきはんかちょう)は、ユニオン映画の製作により、日本テレビ系列にて1975年4月6日から同年9月28日まで毎週日曜日21時から21時55分に放映されたテレビ時代劇。全26話。
また、後年舞台で上映された同名の演劇(スタッフは主演・脚本などが共通)を指す。
全体のストーリー作成は、本作の複数の脚本を担当した池田一朗(隆慶一郎)が手がけたようである。
また本作には、長崎奉行所の判決文集「犯科帳(長崎犯科帳)」をもとに制作したストーリーがあり、「犯科帳 長崎奉行の記録」(岩波新書)を世に出した郷土史家の森永種夫が資料提供としてクレジットされている。
いわゆる裏稼業ものの亜種といえ、朝日放送必殺シリーズ」の亜流作品である。江戸時代としては特殊な地域であった長崎が舞台とあって、従来の時代劇では見られない、カステラオランダ凧カードゲーム等といった道具が登場し、台詞には九州弁 (肥筑方言) が盛り込まれていた。
主題歌(エンディング)は「坂道」(歌:日暮し、作詞・作曲:中村幸雄)
== あらすじ ==
江戸末期の長崎に主人公・平松忠四郎が新しい長崎奉行として着任する。その長崎とは、わずか一年ごとに交代する奉行より、金という力を持った少数の豪商達が実権を握る町。歴代の長崎奉行は商人と結託し、彼らが非合法なやり口で自らを肥え太らせるのを黙認、その見返りの賄賂で私腹を肥やしてきた。
今回やってきた平松忠四郎もまた例外ではなく、菓子「カステイラ」という名目で贈られた小判を喜んで受け取る、酒好き女好きな男だった。今度の奉行も、また金でどうとでもなる男(いわゆる「昼行灯(ひるあんどん)」)、と見て安心する町年寄たち。しかし昼行灯は忠四郎の仮面であり、蘭学医・良順らと共に許せぬ悪人を闇に始末していく彼らは、「闇奉行」と呼ばれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長崎犯科帳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.