|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 鍋 : [なべ] 1. (n,n-suf) saucepan 2. pot ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 直 : [ひた, ちょく] 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly
鍋島 直英(なべしま なおひで)は、肥前小城藩の第5代藩主。 == 生涯 == 元禄12年(1699年)3月17日、第3代藩主・鍋島元武の三男として小城で生まれる。庶子だったため、はじめは佐賀藩家老、多久4代邑主・多久茂文の養子となり、多久 茂村と名乗る。正徳元年(1711年)に茂文が死去すると、多久家の家督を継いだ。 しかし正徳4年(1714年)に兄で第4代藩主の元延が死去すると、その養子となって家督を継ぎ、12月に従五位下・加賀守に叙位・任官する。その後は幕命により江戸城神田橋門番、朝鮮通信使や勅使接待役などを務めた。享保17年(1732年)の享保の大飢饉では流行病と虫害などで1万人の被害者を出しているなど、次第に藩財政の悪化が顕著となった。 延享元年(1744年)9月12日に小城で死去した。享年45。跡を次男の直員が継いだ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鍋島直英」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|