翻訳と辞書
Words near each other
・ 鍋島主水家
・ 鍋島俊策
・ 鍋島信号場
・ 鍋島信安
・ 鍋島信房
・ 鍋島信昌
・ 鍋島信正
・ 鍋島信生
・ 鍋島信真
・ 鍋島修
鍋島元延
・ 鍋島元武
・ 鍋島元茂
・ 鍋島光茂
・ 鍋島勝茂
・ 鍋島千恵
・ 鍋島吉茂
・ 鍋島安芸守茂賢
・ 鍋島宗教
・ 鍋島宗茂


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鍋島元延 : ミニ英和和英辞書
鍋島元延[なべしま もとのぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なべ]
  1. (n,n-suf) saucepan 2. pot 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [げん, もと, がん]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former 

鍋島元延 : ウィキペディア日本語版
鍋島元延[なべしま もとのぶ]

鍋島 元延(なべしま もとのぶ)は、肥前小城藩の第4代藩主。
== 生涯 ==
元禄8年(1695年)6月6日、第3代]主・鍋島元武の次男として小城で生まれる。宝永6年(1709年)11月、第6代将軍・徳川家宣御目見し、従五位下・飛騨守に叙位・任官される。正徳3年(1713年)1月、父の隠居により家督を継ぎ、幕府から江戸城神田橋門番に任じられた。
しかし、父の後を追うように正徳4年(1714年)5月30日に死去した。享年20。跡を同母弟で養子直英が継いだ。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鍋島元延」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.