翻訳と辞書
Words near each other
・ 重ボーメ度
・ 重レッカ
・ 重久吉弘
・ 重井バスストップ
・ 重井港
・ 重井荘
・ 重井西港
・ 重亜硫酸カルシウム
・ 重亜硫酸ナトリウム
・ 重亜硫酸塩
重仁親王
・ 重付加
・ 重付加反応
・ 重代
・ 重任
・ 重伝建
・ 重伝建地区
・ 重低音スペシャル
・ 重体
・ 重体節


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

重仁親王 : ミニ英和和英辞書
重仁親王[しげひとしんのう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
: [にん, じん]
 (n) kernel
親王 : [しんのう]
 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

重仁親王 : ウィキペディア日本語版
重仁親王[しげひとしんのう]
重仁親王(しげひとしんのう、保延6年9月2日1140年10月14日) - 応保2年1月28日1162年2月13日))は、平安時代後期の皇族崇徳天皇の第一皇子。母は源行宗養女(法印信縁藤原北家小野宮流季実の子)の娘)兵衛佐局。乳母は池禅尼。法名は空性。
親王の誕生前年、院政を行う鳥羽上皇の強い意向によって、父である崇徳天皇は自身の異母弟・体仁親王(後の近衛天皇)を皇太弟に立てた。親王は生まれてすぐに体仁親王の生母である藤原得子(美福門院)の養子に迎えられた。近衛天皇が即位した永治元年12月(1142年)、親王宣下を受ける。天養元年(1144年)、着袴久安6年12月(1150年)、元服して三品に叙される。美福門院は重仁親王を我が子の様にかわいがっており、次の皇太子に最も近い地位にいたともいわれている。
ところが、久寿2年(1155年)に近衛天皇が崩御すると、父の崇徳上皇は重仁親王の即位を望むが、宮廷では上皇が藤原頼長と結んで天皇を呪い殺したという噂が流れ、これに怒った鳥羽法皇は重仁親王ではなく上皇の弟の雅仁親王(後白河天皇)を即位させてしまう。崇徳上皇がこれに強い恨みを抱いたことが保元の乱の原因となる。
乱後、崇徳上皇は讃岐国に流罪となり、重仁親王は仁和寺に入り出家した。寛暁大僧正のもとで仏道に励んだが、応保2年(1162年)に足の病により薨去した。享年23。
なお、重仁親王は出家後父母の居る讃岐に行き21才で亡くなるまで父崇徳上皇や母兵衛佐局の近くで暮らしたとの伝説があり、高松市檀紙町には重仁親王廟まである〔重仁親王廟 - 西日本放送〕。
== 系図 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「重仁親王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.