翻訳と辞書
Words near each other
・ 連呼
・ 連嚢管
・ 連坊駅
・ 連坐
・ 連坐制
・ 連坦
・ 連城
・ 連城の璧
・ 連城三紀彦
・ 連城県
連城訣
・ 連城訣 (2003年のテレビドラマ)
・ 連声
・ 連声海
・ 連夜
・ 連奏
・ 連子
・ 連子窓
・ 連字符社会学
・ 連室細管


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

連城訣 : ミニ英和和英辞書
連城訣[むらじ, れん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

連城訣 : ウィキペディア日本語版
連城訣[むらじ, れん]

連城訣』(れんじょうけつ、、)は、金庸武俠小説。長編が多い金庸の作品の中では短い部類に入り、後期にあたる作品である。また、唯一金庸の体験が元になった作品でもある(作者あとがきより)。
== 概要 ==
1963年発表。主人公・狄雲が幻の「連城訣」の騒動に巻き込まれていく物語。狄雲は金庸の作品の中で最も不幸とされている人物である。彼以外にも戚芳、丁典、水笙といった善側の人々はことごとく悲惨な目にあう。悪役側はほとんどが二面性を持っており、陰険な人物ばかりが揃っている。ストレートな悪人である血刀老祖は例外と言っていい。
他の金庸作品と比べ、登場人物や武功は少なく、比較的読みやすい作品である。物語は短いが、雪山での壮絶な死闘やその後の半年間にわたるサバイバル、「連城訣」の謎解きなど見所は多い。だが、その悲惨さゆえに評価は「面白い」と「つまらない」の両極にはっきりと分かれている。
なお、徳間文庫版には「金庸版・岩窟王」と紹介されているように、物語はデュマの『岩窟王(モンテ・クリスト伯)』とかなり類似している。金庸自身、デュマを愛読していると公言しているので、参考にしていると見られる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「連城訣」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.