翻訳と辞書
Words near each other
・ 速水リキ
・ 速水亮
・ 速水佑次郎
・ 速水侑
・ 速水健朗
・ 速水優
・ 速水典子
・ 速水史朗
・ 速水圭
・ 速水堅曹
速水太郎
・ 速水奨
・ 速水守久
・ 速水御舟
・ 速水敏彦
・ 速水敬二
・ 速水昌未
・ 速水春暁斎
・ 速水春暁斎 (2代目)
・ 速水晃一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

速水太郎 : ウィキペディア日本語版
速水太郎[はやみ たろう]
速水 太郎(はやみ たろう、1862年4月30日文久2年4月2日) - 1936年昭和11年)12月31日)は、日本実業家。関西地方と中国地方における鉄道事業と電力事業に関わった。主に、阪鶴鉄道取締役支配人、箕面有馬電気軌道(現阪急阪神ホールディングス)の取締役、大阪電気軌道(現近畿日本鉄道)の取締役、山陽中央水電社長を務めた。
== 来歴 ==
伊賀国上野(現在の伊賀市)の城下町において藩士、速水受益(つぐかず)・多慶子(たけこ)の長男として生まれる。3人の姉(うち、長女は早世)と2人の弟がおり、弟の速水次郎速水捨三郎はともにゴム事業で知られる。
明治維新では速水家は家禄を失い、貧しくなる。
速水は、13歳にして郷学校の数学・習字の教師代理を命じられるほど、学業優秀であった。16歳にて京都府英学校に入学する。1881年(明治14年)3月、20歳にて同校を首席で卒業する。卒業後、間もなく、橋本すて子と結婚する。
1883年(明治16年)7月、神戸駅逓出張局(のちの神戸郵便局)外事課に勤務しはじめる。英語がきわめて堪能であった。
1889年(明治22年)、神戸郵便局外事課を辞し、海外貿易業務を扱う速水貿易商会を設立する。しかし、同年、同商会の貨物を積んだ汽船が難破、沈没する。速水貿易商会は、莫大な損失を抱えて、廃業する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「速水太郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.