翻訳と辞書
Words near each other
・ 逆川 (さいたま市)
・ 逆川 (太田川水系)
・ 逆川 (岐阜県)
・ 逆川 (幸手市)
・ 逆川 (神奈川県)
・ 逆川 (越谷市)
・ 逆川 (鴻巣市)
・ 逆川ダム
・ 逆川岳
・ 逆川村
逆差別
・ 逆巻く
・ 逆平行β構造
・ 逆引き
・ 逆徒
・ 逆心
・ 逆性
・ 逆性乳頭腫
・ 逆性石けん
・ 逆性石けん(陽性石けん)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

逆差別 : ミニ英和和英辞書
逆差別[ぎゃくさべつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぎゃく]
  1. (adj-na,n) reverse 2. opposite 
: [さ]
  1. (n,n-suf) difference 2. variation 
差別 : [さべつ]
  1. (n,vs) discrimination 2. distinction 3. differentiation 
: [べつ]
  1. (adj-na,n,n-suf) distinction 2. difference 3. different 4. another 5. particular 6. separate 7. extra 8. exception 

逆差別 : ウィキペディア日本語版
逆差別[ぎゃくさべつ]

逆差別(ぎゃくさべつ、英語:reverse discrimination)とは、差別を是正し撤廃しようとする過程において、差別されて来た集団(主に社会的弱者)を優遇することにより、優遇されて来た集団の待遇・利益・公平感が損なわれることで生じる差別である。平たく言うと、「''やられたらやり返せ''」式の差別である。性差別における逆差別は男性差別と混同されやすいが、別の概念である。また、被差別側が、集団となって権力を独占すると言う事が歴史上頻繁に起こる。元、武士階級や貴族階級が被差別側に落とされるということもあり得ることである。
== 定義 ==

* 人種差別部落差別性差別学歴差別などの是正措置の行き過ぎや目的の誤りによって引き起こされる差別。英語では「reverse discrimination」という(日本語と極めて語感が違うので注意)。極端な例も含めれば以下のような例がある。
 * 女性の雇用差別を是正(待遇を改良)するため、男性を冷遇することで「男女平等」などと解釈する(「差別ではなく、区別だ」と正当化する)。
 * 差別を受けていた(受けている)黒人を救済するため、白人を差別することで「平等」と解釈する。
 * 低学歴者(中卒または高校の退学者)の就職を有利にするため、高卒者、大卒者、専門学校卒業者、大学院卒業者などを一切採用しない。
 * 障碍者への恩恵を上げるため、健常者への弊害を推進する。
* 積極的差別是正措置を否定する側が用いる別称。積極的差別是正措置も歴然とした差別の一種であり、他の差別と同様に認めてはならないものであるというニュアンスがある。
アメリカなどの国々においては、過去の差別政策の結果により生じた民族間、経済的階級間の格差を是正するために、伝統的に被差別グループ(少数民族、貧困層など)に属する人々を企業や官公庁の雇用大学入学などで優遇する積極的差別是正措置が行われた。
後者に近い例として、アメリカの医学部の試験で黒人を優遇したことで、医者の器ではなかった黒人が医者になり、「黒人の医者は腕が悪いので危険」という意見が増え、医者として有能な黒人までが資質を疑問視された例がある(風評被害に近い)。アフリカ系アメリカ人の立場からアメリカにおける逆差別問題を論じたシェルビー・スティールは『黒い憂鬱』の中で次のように述べている。
ソビエト連邦では少数民族に対する教育の機会が十分保障されていなかった段階で民族比率による雇用を進めたため、専門職に少数民族が配置される場合があり、能力と地位のギャップが生じた。いずれの場合も、基本的人権にかかわる格差が減少することによって、同時に逆差別となる要因自体が減少すると考えられる。
日本でも同和対策事業などに対して同様の主張がみられることがあり、特に京都市環境局やNHKにおける優遇政策は大きく取り上げられた。近年の日本では、公務員民間企業採用大学入試などにおいて、女性を優先する事例(千葉県大阪府名古屋大学など)が増加しており、問題となっている(参照:堂本暁子)。また、同一職種・同一賃金で、男性により重い負担が掛かってしまうケースも多い。しかし、この問題はほとんど追及されない。その理由は、女性優遇措置は「結果平等」として「政治的に正しい」ものと肯定されてしまうことが多いためであり、これに異を唱えること自体が女性差別バックラッシュとして、非難を浴びやすいためである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「逆差別」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.