翻訳と辞書
Words near each other
・ 近藤楓
・ 近藤次繁
・ 近藤次郎
・ 近藤正和
・ 近藤正慎
・ 近藤正憲
・ 近藤正斎
・ 近藤正昭
・ 近藤正晃
・ 近藤正晃ジェームス
近藤正純
・ 近藤正純ロバート
・ 近藤正臣
・ 近藤正臣の味覚人情報
・ 近藤正道
・ 近藤正雄
・ 近藤武夫
・ 近藤氏
・ 近藤民雄
・ 近藤治


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

近藤正純 : ミニ英和和英辞書
近藤正純[こんどう まさずみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [じゅん]
  1. (adj-na,n) pure 2. innocent 3. chaste 

近藤正純 : ウィキペディア日本語版
近藤正純[こんどう まさずみ]

近藤 正純(こんどう まさずみ、慶長9年(1604年) - 寛文2年1月2日1662年2月20日))は、赤穂藩浅野家の家臣。甲州流軍学者小幡景憲の高弟であり、北条氏長富永勝由梶定良とともに「小幡門四哲同学」の一人に数えられている人物。通称は三郎左衛門。
花岳寺所蔵の「愛宕岩山縁起」によると、11歳の時に当時常陸真壁藩の大名だった浅野家に仕えたという。とすると浅野家仕官は慶長18年(1613年)頃と思われる。正保2年(1645年)、浅野長直の時代に浅野家は赤穂藩へ移され、慶安元年(1648年)に幕府の許可を得て、近藤の指揮の下、翌年から赤穂城の築城が開始された。承応2年(1653年)からは山鹿素行も赤穂城築城に参加している。赤穂城が完成したのは寛文元年(1661年)であった。その翌年の寛文2年(1662年)に正純は死去した。享年59。
浅野家から支給されていた近藤家の1000石の家禄は近藤正憲を養子に迎えて継がせた。正憲も甲州流兵学を受け継いで赤穂藩士に進講し、また藩の組頭などをつとめた(ただし浅野長矩によって解任されている)
なお『忠臣蔵』で有名な赤穂藩首席家老大石良雄は近藤正純から甲州流兵学を教授されたと言われているが、大石は万治2年(1659年)の生まれであるから年齢が合わない。おそらく養子の近藤正憲から教授を受けたものが誤伝したのであろう。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「近藤正純」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.