翻訳と辞書
Words near each other
・ 赤外線通信
・ 赤外線銀河
・ 赤外超過
・ 赤夜萌香
・ 赤子
・ 赤子 (妖怪)
・ 赤子岩
・ 赤字
・ 赤字83線
・ 赤字ローカル線
赤字国債
・ 赤字夫人
・ 赤字映画の一覧
・ 赤字財政
・ 赤字財政支出
・ 赤富士
・ 赤尾でこ
・ 赤尾の道宗
・ 赤尾ダム
・ 赤尾亜希


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

赤字国債 : ミニ英和和英辞書
赤字国債[あかじこくさい]
(n) deficit-covering (government) bond
===========================
: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
赤字 : [あかじ]
 (n) 1. deficit 2. go in the red 3. red figures
赤字国債 : [あかじこくさい]
 (n) deficit-covering (government) bond
: [じ, あざな]
 【名詞】 1. character 2. hand-writing 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国債 : [こくさい]
 【名詞】 1. national debt 2. national securities 
: [さい]
  1. (n,n-suf) debt 2. loan 
赤字国債 : ウィキペディア日本語版
赤字国債[あかじこくさい]
赤字国債(あかじこくさい)とは、国の財政赤字を補填するために発行される国債特例国債ともいう。
==概要==
財政法第4条は「国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。」と規定しており、国債発行を原則として禁止している。財政法第4条の但し書きは「公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる」と規定しており、例外的に建設国債の発行を認めている。
しかし、1965年度の補正予算で赤字国債の発行を認める1年限りの特例公債法が制定され、赤字国債が戦後初めて発行された。その後は10年間は赤字国債の発行はなかったが、1975年度に再び発行されて以降は1989年度まで特例法の制定を続け赤字国債が発行された。
1990年度にはその年の臨時特別公債を除く赤字国債の発行額がゼロになり、1993年度まで発行額ゼロが続くものの、1994年度から再び発行されその後に至っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「赤字国債」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.