翻訳と辞書
Words near each other
・ 西洋紀元
・ 西洋紀聞
・ 西洋紙
・ 西洋経済史
・ 西洋美術史
・ 西洋花梨
・ 西洋葱
・ 西洋薄荷
・ 西洋詩
・ 西洋諸国
西洋道中膝栗毛
・ 西洋酸塊
・ 西洋音楽
・ 西洋音楽年表
・ 西洋風
・ 西洋館
・ 西洋骨董洋菓子店
・ 西洞村
・ 西洞院家
・ 西洞院時慶


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西洋道中膝栗毛 : ミニ英和和英辞書
西洋道中膝栗毛[ばんこくこうかい せいようどうちゅうひざくりげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
西洋 : [せいよう]
 【名詞】 1. the west 2. Western countries 
道中 : [どうちゅう]
  1. (n-adv,n-t) along the way 2. journey
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [ひざ]
 【名詞】 1. knee 2. lap 
: [くり]
 【名詞】 1. Japanese chestnut 2. castanea crenata 
栗毛 : [くりげ]
 (n) chestnut (horse)
: [もう, け]
 【名詞】 1. hair 2. fur 

西洋道中膝栗毛 : ウィキペディア日本語版
西洋道中膝栗毛[ばんこくこうかい せいようどうちゅうひざくりげ]

万国航海 西洋道中膝栗毛』(ばんこくこうかい せいようどうちゅうひざくりげ)は、仮名垣魯文総生寛(第12編より)作の滑稽本。1870年明治3年)12月 - 1876年(明治9年)刊。全15編30冊、万笈閣刊。挿画は落合芳幾・3代目歌川広重・猩々暁斎など。
== 概要 ==
十返舎一九の『東海道中膝栗毛』にならって、弥次郎兵衛、北八の3代目の孫ふたりを、イギリスのロンドン万国博覧会見物に出立させ、その道中の滑稽を叙したものである。当時、大当たりをとっていた福澤諭吉の『西洋旅案内』にあてこみ、これと膝栗毛の趣向を取り合わせたのである。魯文には洋行体験はないものの、英文の読書は出来たので、文物の知識は的確であり物語としては荒唐無稽ではない。しかし、後半は話のスケールが広がって、魯文の手にあまり、他の作者に委託している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西洋道中膝栗毛」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.