翻訳と辞書
Words near each other
・ 西園寺嬉子
・ 西園寺実俊
・ 西園寺実充
・ 西園寺実兼
・ 西園寺実宗
・ 西園寺実宣
・ 西園寺実尚
・ 西園寺実晴
・ 西園寺実材
・ 西園寺実材母
西園寺実氏
・ 西園寺実永
・ 西園寺実益
・ 西園寺実衡
・ 西園寺実輔
・ 西園寺実遠
・ 西園寺実長
・ 西園寺実雄
・ 西園寺実韶
・ 西園寺実顕


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西園寺実氏 : ミニ英和和英辞書
西園寺実氏[さいおんじ さねうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 

西園寺実氏 : ウィキペディア日本語版
西園寺実氏[さいおんじ さねうじ]

西園寺 実氏(さいおんじ さねうじ)は、鎌倉時代前期の公卿。従一位太政大臣。常盤井相國と号す。父は准三宮太政大臣西園寺公経。旧字で實氏。

== 経歴 ==
叙爵後、遠江介近江介などの国司を務める。承元2年(1208年左近衛中将に任命。承元5年(1211年)に従三位参議に叙任される。建保6年(1218年)、権中納言左衛門督に任ぜられる。承久4年・貞応元年(1222年)には従二位・右近衛大将に叙任された。
鎌倉幕府と親しい公家として知られ、将軍源実朝暗殺された鶴岡八幡宮での右大臣拝賀の儀式にも参列している。また、承久の乱の際には後鳥羽上皇の命令で父公経とともに幽閉された。寛喜3年(1231年内大臣嘉禄元年(1235年右大臣寛元4年(1246年)には太政大臣となった。続いて関東申次院評定衆も務める。女の姞子(大宮院)が後嵯峨天皇中宮となり、後の後深草亀山両天皇を産んだ。また、大宮院の妹の公子も後深草天皇に入内して皇后となっている。なお、続後撰和歌集続古今和歌集続拾遺和歌集には歌が収録されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西園寺実氏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.