翻訳と辞書
Words near each other
・ 行政書士
・ 行政書士会
・ 行政書士法
・ 行政書士法人
・ 行政書士試験
・ 行政村
・ 行政権
・ 行政機関
・ 行政機関が行う政策の評価に関する法律
・ 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律
行政機関の保有する情報の公開に関する法律
・ 行政機関の職員の定員に関する法律
・ 行政機関個人情報保護法
・ 行政機関等による監視カメラの設置等の適正化に関する法律
・ 行政法
・ 行政法学
・ 行政法学者
・ 行政無線
・ 行政犯
・ 行政的公施設法人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

行政機関の保有する情報の公開に関する法律 : ミニ英和和英辞書
行政機関の保有する情報の公開に関する法律[ぎょうせいきかんのほゆうするじょうほうのこうかいにかんするほうりつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 
行政 : [ぎょうせい]
 【名詞】 1. administration 
行政機関 : [ぎょうせいきかん]
 【名詞】 1. administrative organ 2. administrative body 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
保有 : [ほゆう]
  1. (n,vs) possession 2. retention 3. maintenance 
: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
有する : [ゆうする]
  1. (vs-s) to own 2. to be endowed with 
: [じょう]
 【名詞】 1. feelings 2. emotion 3. passion 
情報 : [じょうほう]
 【名詞】 1. (1) information 2. news 3. (2) (military) intelligence 4. (3) gossip 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution 
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公開 : [こうかい]
  1. (n,vs) presenting to the public 
に関する : [にかんする]
  1. (exp) related to 2. in relation to
関する : [かんする]
  1. (vs-s) to concern 2. to be related 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 
法律 : [ほうりつ]
 【名詞】 1. law 
: [りつ]
 (n) commandments

行政機関の保有する情報の公開に関する法律 : ウィキペディア日本語版
行政機関の保有する情報の公開に関する法律[ぎょうせいきかんのほゆうするじょうほうのこうかいにかんするほうりつ]

行政機関の保有する情報の公開に関する法律(ぎょうせいきかんのほゆうするじょうほうのこうかいにかんするほうりつ、平成11年法律第42号)は、日本行政機関が保有する情報公開(開示)請求手続を定める、日本の法律である。1999年(平成11年)5月14日に公布、2001年(平成13年)4月1日に施行された。通称は情報公開法
== 概要 ==
裁判所及び国会が保有する、情報の公開請求に関する法律はない。ただし、裁判所については、対審と判決が公開され(日本国憲法第82条1項、裁判所法70条参照)、確定判決となった刑事裁判の記録公開については『刑事確定訴訟記録法』がある。
また、司法行政文書については「最高裁判所の保有する司法行政文書の開示等に関する事務の取扱要綱 」により、開示を求めることができる。また、国会については本会議・委員会の公開と、議事録の公表が定められている(憲法57条国会法62条63条参照)。
なお国会のうち、衆議院及び参議院の事務局については、それぞれ「衆議院事務局の保有する議院行政文書の開示等に関する事務取扱規程 」「参議院事務局の保有する事務局文書の開示に関する事務取扱規程 」が定められているが、最高裁判所の情報公開制度の運用と同様に、開示決定の法的性質の不明確さ、開示決定による資料の複写において、著作権侵害の恐れがある、などの問題点がある。
行政機関に準じる組織である独立行政法人などの情報開示については、独立行政法人情報公開法がある。
開示決定等に不服がある場合は、救済措置として行政不服審査法に基づく不服申立て、行政事件訴訟法に基づく処分取消訴訟を提起できる。不服申し立てが出来る場合においても、これをすることなく、直ちに処分取消訴訟を提起できる。
なお請求内容によっては正式に受理される前に電話連絡があり、キャンセルという形で開示請求書(と収入印紙)を返却してもらうことが可能〔「宇宙人からの攻撃を想定したマニュアル」を内閣官房と防衛省に開示請求したらこうなった - 登大遊が「宇宙人から連絡や攻撃があった際の危機管理マニュアル」の存在を内閣官房防衛省に問い合わせた例(一連の手順と官庁側の対応が記載されている)。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.