翻訳と辞書
Words near each other
・ 血管しゅ
・ 血管インピーダンス
・ 血管バイパス術
・ 血管リンパ管腫
・ 血管・像(分布)・過多
・ 血管不安定(性)
・ 血管作動(用)性ペプチド
・ 血管作動(用)性小腸ペプチド
・ 血管作動性、血管作用性
・ 血管作動性腸管
血管作動性腸管ペプチド
・ 血管作動性薬、血管作用薬
・ 血管作用アミン
・ 血管作用性アミン
・ 血管作用性小腸ペプチド
・ 血管作用性腸ペプチド
・ 血管作用性腸ポリペプチド
・ 血管作用薬
・ 血管像(網膜の)
・ 血管内


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

血管作動性腸管ペプチド : ミニ英和和英辞書
血管作動性腸管ペプチド[けっかんさどうせいちょうかんぺぷちど]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けつ, ち]
 【名詞】 1. blood 2. consanguinity 
: [さく]
  1. (n,n-suf) a work 2. a harvest 
作動 : [さどう]
  1. (n,vs) operation 2. functioning 3. running 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
: [ちょう, わた]
 【名詞】 1. guts 2. bowels 3. intestines
プチ : [ぷち]
 【形容詞】 1. small 《フランス語》 petit

血管作動性腸管ペプチド : ウィキペディア日本語版
血管作動性腸管ペプチド[けっかんさどうせいちょうかんぺぷちど]
血管作動性腸管ペプチド(けっかんさどうせいちょうかんペプチド、Vasoactive intestinal peptide、VIP)は、28のアミノ酸残基で構成されるペプチドホルモンである。消化管膵臓、そして視床下部視交叉上核を含む人体内の多数の場所で作られる。
血中での半減期(T1/2)は2分である。
== 効果 ==
VIPは体の部分によって違った効果を持つ。
* 消化器系では、平滑筋を弛緩させ(下部食道括約筋胆嚢)、膵液胆汁の分泌を刺激する。そして、胃酸の分泌と腸への吸収が抑制要因となる〔Vasoactive Intestinal Peptide 〕。腸への役割は水分と電解液の強力な分泌刺激で〔GPnotebook;1892679719 〕、腸の平滑筋と血管を膨張させ、膵臓の炭酸水素塩の分泌を刺激し、ガストリンによる胃酸分泌を抑制する。これらの効果はすべて同時に増大する〔Anatomy Atlases: Atlas of Microscopic Anatomy: Section 1 - Cells 〕。
* やいくつかの自律神経でもVIPが見つかっている。脳の一部である視交叉上核(SCN)は概日リズムの場所である。ここで血管作動性腸管ペプチドはSCNと脳細胞との間で重要なコミュニケーションの役割を果たしている。また、VIPは明暗サイクルに伴うSCNの機能との連動に関わっている。つまり、VIPとSCNは哺乳類の概日リズムの時計機構に対し重要な役割を担っているのである。
* VIPはプロラクチン分泌の調節を助ける。
*VIPは幽門括約筋の収縮される作用がある。
* また、VIPは心臓でも見つかっており、冠状動脈の血管拡張を引き起こすことが分かっている〔Vasoactive Intestinal Peptide 〕。これは心不全の治療に有望であると考えられ、研究が行われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「血管作動性腸管ペプチド」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.