翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原新也
・ 藤原新太
・ 藤原新平
・ 藤原旅子
・ 藤原昌幸
・ 藤原明
・ 藤原明子
・ 藤原明子 (染殿后)
・ 藤原明衡
・ 藤原星雄
藤原春岡
・ 藤原春景
・ 藤原春津
・ 藤原春継
・ 藤原昭
・ 藤原昭 (サッカー選手)
・ 藤原昭子
・ 藤原是人
・ 藤原是公
・ 藤原是助の乱


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原春岡 : ミニ英和和英辞書
藤原春岡[ふじわら の はるおか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [はる]
  1. (n-adv,n-t) spring 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground

藤原春岡 : ウィキペディア日本語版
藤原春岡[ふじわら の はるおか]
藤原 春岡(ふじわら の はるおか、生没年不詳)は、平安時代初期の貴族藤原北家魚名流参議藤原藤嗣の子。官位正五位下大和権守
== 経歴 ==
承和7年(840年従五位下叙爵し、翌承和8年(841年常陸介に任ぜられる。承和13年(846年宮内少輔に任ぜられると、右衛門権佐少納言と、仁明朝末から文徳朝初頭にかけて京官を歴任する。この間の嘉祥3年(850年)3月の仁明天皇の崩御に際して伊勢国固関使を務め、同年4月の文徳天皇の即位に伴って従五位上に叙せられている。
仁寿2年(852年大宰少弐に任ぜられると、越中守大和権守と、文徳朝から清和朝にかけて地方官を歴任し、この間の貞観4年(862年)には正五位下に昇叙された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原春岡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.