翻訳と辞書
Words near each other
・ 蕭氏
・ 蕭泰
・ 蕭泰然
・ 蕭海レイ
・ 蕭海里
・ 蕭淑嫻
・ 蕭淵明
・ 蕭淵業
・ 蕭淵藻
・ 蕭淵象
蕭済
・ 蕭炳林
・ 蕭烏野
・ 蕭特末
・ 蕭琮
・ 蕭瑀
・ 蕭瓛
・ 蕭甬線
・ 蕭痕篤
・ 蕭白


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

蕭済 : ウィキペディア日本語版
蕭済[すみ]
蕭済(蕭濟、しょう さい、生没年不詳)は、南朝梁からにかけての人物。は孝康。本貫東海郡蘭陵県
== 経歴 ==
若くして学問を好み、経書や史書に広く通じた。梁の武帝の前で張纘・劉之遴と『春秋左氏伝』の疑問点三十数カ所について討論したが、張纘らは蕭済の説に反論できなかった。梁の秘書郎を初任とし、太子舎人に転じた。侯景の乱の平定に功績を挙げて、松陽県侯に封じられた。
陳霸先が京口に駐屯すると、蕭済はその下で明威将軍・征北長史となった。553年承聖2年)、召還されて中書侍郎となり、通直散騎常侍の位を受けた。陳蒨会稽郡太守となると、蕭済はその下で宣毅府長史となり、司徒左長史に転じた。559年永定3年)、陳蒨(陳の文帝)が即位すると、侍中の位を受けた。まもなく太府卿に任じられたが、生母が死去してその喪に服すために任を受けなかった。蘭陵郡陽羨郡臨津郡臨安郡などの太守を歴任して、名声を高めた。
569年太建元年)、入朝して五兵尚書となり、徐陵周弘正王瑒袁憲らとともに皇太子陳叔宝に仕えた。後に再び司徒長史となった。まもなく度支尚書に任じられ、羽林監を兼ねた。羽林監のまま国子祭酒に転じた。金紫光禄大夫の位を加えられ、安徳宮衛尉を兼ねた。まもなく仁威将軍・揚州長史として出向した。祠部尚書に転じ、給事中の位を加えられた。再び金紫光禄大夫となったが、受けないうちに死去した。享年は66。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蕭済」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.